唯一の電気治療で耳鳴り改善!
まつしま耳鼻咽喉科・耳鳴・めまいクリニックの特徴
日本で唯一、電気治療によるめまいと耳鳴りの専門クリニックです。
看護師の監視のもと、安心して手洗いを行う環境が整っています。
通院歴があり、身体の不調に効果が期待できる治療が受けられます。
・当クリニックは、日本で唯一電気治療でめまい.耳鳴りを治療している医院です。・東京からも横浜みなと赤十字病院耳鼻咽喉科部長-新井先生の紹介で来院している患者とも遭遇した事があります。(書籍発行)・URLトピックスに国際神経平衡学会から「フレンチェル・坂田賞を授与された日本医師第1号の先生です。電気治療が評価された結果です。・市内在中の私は、“めまい症”で6件の耳鼻科を2007年8月~2010年9月間通院してメリスロン錠を飲んでいましたが、全く効き目なく、やっと当医院に出会い、現在も月1~2回程度地下鉄大通り取替えで通院しています。・医者の評価は、自分の病を治療して治してくれる先生がベストと評価されます。若干、きつい言葉で患者に言う先生を悪評価している患者がいますが本末転倒です。
混んでおり、仕方ないですが目安の時間を伝えられず帰るに帰れず1時間以上は待ちました。院内は薄暗く綺麗とはあまり言えないです。手洗いを2分以上させられたり、謎の点鼻薬を処方され、結局違うクリニックに再度受診しました。
まず、看護師の監視の元、手洗いをしました。次に、抗原検査を受けました。(強制)コロナ対策をこれだけ徹底しているのは珍しいと思いますが、安心できます。医師、看護師、受付は昔ながらのクリニックを思わせる感じで、私には親しみやすく感じました。初見で症状を言い当てられ、過労による代謝の乱れが原因だろうとの事で点滴を打ってもらいました。診察経験が豊富だからあまり話を聞かなくても症状がわかるんでしょうか。多くを語らずとも、医師の質問に一問一答しただけで、適切な処置をしてもらえたと思っています。中の島駅からすぐなので、また何かあれば頼りたいクリニックです。
もう10年前が初診だったのですが、週二回の通院で良くなった為、その時は5ヶ月目で確か通院を終えたのですが、今回は今までの仕事が全く自分に合っていなくて、身体の不調が目に余る様になり、また通院を余儀なくされ週1で通院を再開しました。会社の仕事内容が基本三密だったし、前から辞めたかったので、まつしま先生のアドバイス も有り18年居た業界を足を洗う決心がつきました。
効いているのかわからない治療をされます。
耳鳴りで治療中。先生は断定的な物言いで患者の話は全く聞きません。質問はしない方が良いと思います。「過度な期待されても困る」と怒られました。追記 2018/12/24耳鳴りはやはり治りませんね。安定剤と睡眠剤でいつも頭がボーとしてふらつきます。難聴に成ってきた気もします。治療方法は最初から全く同じで、これからどうして良いか、とにかく睡眠剤で何とか眠ることが出来るので。・・・・
耳鳴りの点滴治療で、半年通って変化が無かったので諦めた。
全然よくならないから耳鳴りで通わないほうがいい。
帯状疱疹後の神経痛に悩まされ、初めて受診しました。先生は状況をしっかり聞いてくださり、体が暖まるよう点滴をしてくださいました。通電しながら点滴するのですが、体が暖まり痛みが緩和されました。暫く通ってみます。
名前 |
まつしま耳鼻咽喉科・耳鳴・めまいクリニック |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
011-816-3387 |
住所 |
〒062-0922 北海道札幌市豊平区中の島2条2丁目1−26 エメラルドグリーンビル2 |
HP | |
評価 |
2.0 |
周辺のオススメ

私は風邪が長引き耳が聞こえづらくなった際こちらにかかりました。点滴を何度か打ったのと、薬をもらい数回通院すれば元通り耳も聞こえやすく、鼻も通るようになりました。医者が自分の意見を押し付けてくるなんて私は別の持病で長年診ていただいたお医者さんもそんな感じでした。でも治ってきているからいいと思っています。本当に助かりました。