新鮮!
近藤昇商店|寿司処 けいらんの特徴
新鮮な海鮮が揃う二条市場内、特にカニの美味しさが際立つお店です。
日替わり海鮮丼が1000円、焼魚定食も800円とお手頃価格で楽しめます。
ウニいくら丼は絶品、北海道の味わいを十二分に堪能できます。
いくつか同様のお店が市場内に点在しています。値段、味ともに満足できました。
刺身、美味しい‼️サッポロクラシックラガー‼️突き出しが黒いイカ🦑美味い。
近藤昇商店の立ち食いを利用しました。値段はどれも高めですが、一般的な庶民としてはギリギリ手が出せる価格帯でした。蟹は食べやすいサイズに切ってくれますし、刺身はワサビと醤油を付けてくれます。飲み物は無いのはご愛嬌。奥の台に料理を用意され、食べ終わったら会計して出るスタイルです。詳しい説明は無いので、事前にお店の人に確認した方が安心ですよ。不安な方は隣の寿司屋へどうぞ。
祝日のランチタイムに訪れました。周囲の市場はすべて混雑していました。並ばずに入れる店をとりあえず選びました。注文したのは「トロいくら丼」で、同行した友人は「ホッケ定食」を選びました。海鮮は適度に脂が乗り、言うまでもなく新鮮で非常に美味しかったです。ホッケ定食には驚くほど大きなホッケが含まれていました。都内で食べるホッケの2〜3倍の大きさで、身は分厚く、魚だけでお腹いっぱいになりそうなほどのボリュームでした。さすが北海道の味わい!
朝ごはんを二条市場でと思って、比較的すいていたこのお店に入りました。お刺身定食1800円です。刺身はシメサバ、サーモン、ホタテ、タコ、マグロといったところです。ホタテ焼きがレアな感じでとても美味しかったです‼️朝ごはんにはちょうどいい量ですね。ご飯が酢飯なのが少し微妙でした。前日に食べ過ぎて、少しもたれが残っているなって方にはかえっていいかもしれません。朝からお酒が飲みたくなりましたが、そこは我慢して食事だけで済ませました。
うにいくら丼のハーフを頼みました!すごくたっぷりウニが乗っていて、いくらは粒が大きくて最高でした!一緒に行った友達はうに中トロ丼を頼み、2人で具をシェアしてうにいくら中トロ丼に😆ホタテ焼きは一つの貝の上に多分二つ分は乗っていて大満足🫶コスト、量、質が申し分なし!最高でした!!
割高かなぁ素材はめちゃくちゃいいとは思わなかったけど。お客さん沢山入ってた。結構混んでたので時間ずらしていくのが良いと思う。メニュー数は多い。生臭さなどはない。一般的な海鮮丼かなとおもう。大体2人で7000円8000円。
大通りから少し行ったところにある二条市場入ると直ぐにかにやホタテ北海道の幸が並ぶ🦀道を進んだ一番奥にありました入口では他のお店と同じく海鮮が並んでおり、買うことが出来ます店内で食べることが出来、カウンター席とお座敷どちらもありますストーブ炊いてくれてあり暖かかったです今回はいくらウニ丼(5000円)とお味噌汁小を注文県外の人間としては、やはり高いなという印象でしたが、ウニの金額が貼り直してあるのを見ても、今はウニが高騰しているのかなと思われます💦味は、安定の美味しさ本州で食べるウニとは全然違いまろかやで風味が最高でしたいくらも粒がしっかりして、これぞ本場という感じでしたネックはやはりお値段というもころですが、もう少しお易い賄い丼などありますので、お手軽なセットもありますたまにしか来られない北海道だからこそ味わうのも良いかと思います(*^^*)
美味しかったです!売り場が隣なので、食事して良かったら、お土産購入も出来て便利だと思います、
| 名前 |
近藤昇商店|寿司処 けいらん |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
011-241-3376 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 8:00~16:30 |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
土曜日11時過ぎに行って即入店できました。お好み五膳をいただきました。一つの丼は自分で選べて面白いメニューです。味はまあまあ。他にも焼き物等色々あります。