夏の水遊び、子どもたちの笑顔が広がる公園。
あいあい公園の特徴
大きい遊具はロープが張ってあり利用不可で注意が必要です。
夏場には子どもたちが楽しめる噴水があり賑わっています。
土地が広く、遊具と水遊び場が揃っていて充実しています。
大きい遊具2つと小さい遊具1つありますが大きい方は全てロープが張ってあり使えませんでした…小さい方は砂場と一緒になっており小さい子は楽しめるのではないかなと思います◡̈*カラスが多かったので外で飲食は注意が必要です。
太美のはずれにある公園です。春は桜が咲いており、お弁当持ってピクニックするのも良いかもしれません。遊具は比較的小学校低学年位までが楽しめる物かなぁと。所々壊れているのか危険と書かれたテープで規制されているので早く直していただけると安心して遊べると思います。噴水広場もあるので夏は水遊びも楽しめそうです。
噴水施設(子供用水遊び場) 無料駐車場 水洗トイレ 東屋多数あり パークゴルフ場 少年野球場。
とても広い場所で、太美にある遊遊公園よりも遊具は充実してるとおもいますが、1部破損してるところが多々あるので注意して遊んだ方がいいです。
噴水が温かくて、遊具も充実しています。
水遊びができます⛲️紫陽花も咲いてます✨綺麗な公園です👍
地元でも比較的大きい公園のようです。公園をぐるり一周パークゴルフのコースがあります。野球のできる広めのグラウンド、大きな水遊び場があり、子どもたちの遊具も充実していました。駐車場にバスケットのゴールドリングもあります。当別町にはスウェーデンヒルズという地名があり北欧様式の建物が多いのですが、この公園のトイレもスウェーデン様式の建物で地域柄を表すシンボルになっています。過去に訪れたときには田んぼに近い側に「蛇に注意」という立て看板がありましたが、今回訪れた際には撤去されていたので蛇は出なくなったのかな?駐車場も広く台数も確保されています。フツーの公園です。減点も何もありませんので星5つです。
綺麗な公園です。センターハウスはトイレがあるのですが現在使用できません。
子供が遊ぶには丁度よい場所です。水遊びが出来るところはろ過装置がついてはいますが、藻が多いので気になるかたは居るかと。近くにスズメバチの巣があるのか、結構見ました。気を付けて下さい。
名前 |
あいあい公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0133-26-3300 |
住所 |
|
HP |
https://www.town.tobetsu.hokkaido.jp/site/kyoiku-top/229.html |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

噴水があって景色が良いのは分かりますが、2024/9月現在年少さん向け遊具以外使用禁止なっています。