水洗車200円、静かな洗車場。
あいの道洗車場の特徴
空いているので、ゆっくりと洗車ができる静かな環境です。
エアガンが設置されていて、使用時に便利な洗車場です。
コイン洗車は200円で水洗ができ、リーズナブルな価格設定です。
水洗車200円は助かりました。無料のお湯が出るので洗車した後のタオルを洗うのにまた良かった。
洗車場としては、全く管理がされていない。右から2番目はお金を入れても反応しない、他の方が5番目にお金(600円)を投入したら、もう100円投入しないと(1ランク上ののコースを選択しないと)と使用できない様になっている。プリペイドカードなら問題無く使用出来るのかもしれないが、中々来ない場所なので購入しなかった。無料で使える掃除機もあるが、吸引力が無く(2ミリ程の小石も吸えない)綺麗にならずイライラする。現金払いの場合、1、3、4番を利用する事をオススメ。
エアガン設置されてますがタンクの水抜きがされていないようで、霧状の水が出てきます。
先日行ったら、エアガンは普通に使えるようになってました。ありがとうございます。土日は時間帯によって混んでるが平日は空いてる。洗車機は一時停止しても時間がカウントされます。無料のエアガンが3ヶ所くらいに設置されているが、エアーが弱すぎて使いものにならなかったので改善してほしい。
コイン洗車場200円で水洗出来ました。しかも掃除機無料です!!
冬に使用しました。空いてました。水だけのコースでしたので洗剤が出ない等は分かりません。洗車ガンのノズルが短いので背の高い車のルーフには向かないかなと。あと、冬季は路面状況を、考えないと道中車がハマる恐れが有ります😅
冬にコイン入れたら水出なくてよくみたらホースが凍結してた お金のまれた… あと100円だまなくて自販機でコーヒー買ってお釣りで出てくる100円だま使おうとしたら全部50円だまが出てきた…ショック 他の場所の洗車場でも100えんだまか500えんだましか使えずおつりも出ないって機械ばかりだなぁ 防犯上しょうがないのかな そのぶん安いし24時間営業は助かるけど 利用はやめません 行く前に100えんだまの用意は必須ですよ!
空いてるので洗車放題。
洗剤の泡が濃いです。車全体を覆うだけの泡です。拭き上げスペースも広く、何とエアーガンも設置されていて、水滴を吹き飛ばせます。料金も手頃だし、洗車メニューも豊富です。
名前 |
あいの道洗車場 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

水洗車が200円で掃除機とエアダスターが無料で使えるのは素晴らしい❗