横浜で素敵な本を探せる!
横浜市金沢図書館の特徴
児童書コーナーは素敵な本が多数揃っているが、閲覧スペースは狭いです。
中規模の図書館であり、蔵書はそこそこ多いものの空席は限られています。
再開した直後でも、ノンビリと書棚の本を閲覧できる静かな環境があります。
探してる本が置いてない。
よく児童書コーナーを利用していますが、本を読むスペースが少ない。更に図書館を公園などと勘違いしてる子どもが騒いでてかなり迷惑。図書館スタッフも騒いでる子どもに対して注意して欲しいです。
何処の図書館も席取りは変わらずです。公平に利用が出来るようにして欲しいです。
図書館は通常営業ですが2021年5月現在休憩スペース(飲食スペース)が利用出来なくなっていますのでご注意を!
時間制限があるが、無料駐車場あり。
空いていてノンビリと書棚の本を閲覧できます。今日は5冊借りてきましたかな。
ゆっくり本が探せます。
いつも利用させて頂いてます。地元の資料もあり、良い図書館です。
近くにあり大変ありがたいです。運用法法に関して少しだけケチつけさせてもらうと、利用者が並んでいるときに横入りされる場合があってもそれが受付で判断できず、先頭に並んでいる方を相手に聞いているので、受付からでも先頭が誰だか分かる、見えるシステムであって欲しいと思います。
名前 |
横浜市金沢図書館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
045-784-5861 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

建物は古くて本も少ないかな、、自習コーナーはしゅうまつになるとほとんど空いてないです。