札幌すすきのの活イカ、絶品!
函館 開陽亭 すすきの レストランプラザ店の特徴
新鮮な活イカおどり造りは絶品で、道外からの訪問者にもおすすめです。
カニクリームコロッケはカニの身がしっかりとしており、美味しさが際立ちます。
すすきのの居酒屋で是非押さえておきたい!そんなお店が開陽亭北海道の海の幸がずらりと並ぶメニューからやっぱり押さえておきたいカニクリームコロッケホッケフライ鱒の刺身以上3品をお願いしました中でも、蟹の身がふんだんに入ったカニクリームコロッケは名物ですよね蟹の身の風味とクリーミーなソースの相性が良くて更にカラッと揚がってて食感の違いも堪能できる、そんな一品は久々にいただいたが以前と変わらぬ美味しさに大満足でした変わっていたところといえば、注文がタブレットになってたところ今どきですよね?使いやすいタブレットになっておりお会計の合計も注文の時に分かるので有難いですねコチラのお店、人気店ということで予約でいっぱいのところ予約時間の遅いお客さんの前までの時間なら、と入店させていただきましたそんな配慮にも感謝でした人気店はメニューももちろん大事だがやはり「人」だな、と一人納得してお店を出るのでした。
活いか、絶品です‼ わたが付いて来ますが、一般的な塩辛の匂いが全くありませんでした。ゲソは、刺身、焼き、天麩羅のいずれかで調理してくれます。ぐるなび予約時に「活いかを頼みたい」旨のコメントを書いておくと、入荷があれば取り置きしてくれます(2,700円位でした)。ホッケと鰊のお刺身は、脂がのっていてこれまた美味しいです。ボタン海老と生牡蠣も大きくてプリプリでした。カニクリームコロッケは、蟹の身いっぱい詰まっています。蛸の唐揚げは、生蛸を揚げてあるんでしようか?いつも食べているのと違って半生ぽかったです。薬味で山わさびが頼めるので、是非お刺身に付けてみて下さい。美味しいですよ。スタッフの方いわく、ご飯に乗せて食べても美味しいそうです。北海道各地の日本酒を呑みながら楽しいひとときを満喫しました。(訪問日2024/08/01)
北海道の美味しさ満載です!せっかくの旅行ではハズレ無しで美味しい物を食べたいといつも思っていますが、開陽亭さん、大当たりでした!!お刺身の美味しさ、なかなかお目にかかれない岩もずく、いかゲソコロッケのじゃがいも、そしてほっけ。全て大変美味しく大満足でした。やっぱり北海道って凄いんですね…。名物のカニクリームコロッケは680円で中には蟹の身がちゃんと入っていますがクリーム感は少なめです。カニならカニを頼み、カニクリームコロッケは洋食屋さんで食べたいな、なんて勝手に思ってしまいました。(生意気言ってすみません)一緒に頼んだいかゲソコロッケのじゃがいもが美味し過ぎたのかもしれません。お値段も200円しなかったと思いますが、ゲソはそんなに多く入っている訳ではないですが、とにかく中のじゃがいもが美味しくて。黄色いじゃがいも、そのものの甘みが強くて驚きました。オススメです!北海道旅行の最終日、最高の夕食の思い出となりました。大人気店で予約を取るのが遅くなりましたが、どうしても伺いたかったので並び、8時に入店が叶いました。また次回の北海道旅行の際にもぜひ伺いたいと思いました。
祝日の17時半頃に一人で伺い、カウンターで戴きました。タブレットでの注文、やっぱり便利ですね。塩水ウニ小、新鮮で甘くて旨っ!小ながらたっぶりの雲丹が、本日の特価とはいえ此で1450円はお得すぎる。そして、お刺身盛り合わせ一人前。どのネタも新鮮で、厚切りで脂が乗ってるお魚ばかりで旨っ!初めて食べたホッケとニシンのお刺身、特に美味しかったでした♪これで1860円、お得すぎる。サッポロクラシックだけでは足りず、久しぶりに冷酒も戴きました。スタッフの皆さん、丁寧な応対をしていただきありがとうございました。2品で満腹&満足でしたので、次の訪札の際も是非お伺いして、今回は食べられなかったカニクリームコロッケを戴かねば。
夜訪問、各種居酒屋料理をいただきました。北海道グルメを堪能出来る、海鮮系メインの居酒屋です。刺身盛り合わせは魚の種類は多かったのですが、鮮度が微妙で味は正直今ひとつでした。タラバガニ、毛蟹もまあ普通に美味しいレベル。カニクリームコロッケもオススメらしいですが、可もなく不可もなしといったところでした。味噌汁は白味噌の味噌汁でちょっと輪郭のない味わいでした。北海道名物を色々と無難に堪能したいならいいかと思いますが、コスパとクオリティーは正直微妙なところでしたので、本当に美味しいものを求められてる方にはちょっと不向きかなと思いました。特に生の刺身は鮮度が微妙で、個人的には再訪はまずないです。クレジットカード利用可能。
2023.03.04(土)天気:雪 オープン17:00PM16:48位に到着しました。もう店の前には予約している方がちらほらいて、お店は16:50に開店しました。開陽亭は系列店も含め予約しないと入れない店で、私も2週間前に電話で予約しました。ちなみにインターネットから自動で予約してくれるAutoReserveというサービスがありますが、この店はこのシステムではできなさそうなので電話でのご予約をどうぞ。私は1人でしたが、カウンターも4席位あったので、特に気にせずに飲み食べできました。そして一番人気の活きイカおどり造りが人気で名物ですが、不漁のためこの日というかしばらく入荷できていなさそうな感じでしたね。いつか食べてみたいです。ここの名物はやはりカニクリームコロッケ580円。思っていたよりも小さめでしたが、中にはぎっしりとカニが詰まっていて大変美味しかったです。そして一緒に皿にのっていたのはカニ味噌かな?あれをつけて食べると更に美味しさが倍増しました。そして刺身盛り合わせ1860円は少し値段はしますが、新鮮なお刺身が豊富にのっていて、北海道を満喫できるネタでした。これは高いけど頼んでよかったです。白子ポン酢860円や、じゃが塩辛580円も美味しかったです。お酒も頼んで全部で6300円でしたが、まあ良いものを食べるとなるとこれくらいはしますね。総じて満足させて頂きました。支払いはpaypay使えます。
「函館 開陽亭 すすきの レストランプラザ店」に札幌の友人の誘いで行ってきた。「函館 開陽亭すすきの」は札幌ススキノで総業25年、北海道各地の本物、天然にこだわった素材を浜値で提供しているとの事。北海道産地直送の天然海鮮「活イカ」「活毛ガニ」「塩水ウニ」や北海道産の肉・野菜、楽しみだ。「函館 開陽亭 すすきの レストランプラザ店」は、ホテル札幌東急インの地下にあり、2013年6月にオープンしたそうだ。友達のお薦めメニューで刺身や北海道食材の野菜など堪能した。美味しかったけど、昨夜の函館の海鮮料理店の方が旨くて安かった。札幌すすきのの有名店だから、こんなもんだろう。
全て近海で獲れた「天然」「地物」にこだわった魚介を楽しめます。北の味覚を存分に堪能!ご馳走様でした。食通で仕入れの神様、柳沢貴司マスター率いるうまいもの軍団。海鮮を堪能するなら函館開陽亭。
道外から来た人が「札幌すすすきの」で美味しい海鮮を食べたいならここが一番良いかなと思います名物は「活イカおどり造り」ですが、最近は歴史的不漁のためイカが入荷しないことも(価格も高騰)ただ、札幌で函館と同じように活イカが食べられるお店はレアなので、多少高くても絶対注文しましょう(早い日は19時前に売り切れます)刺身は単品じゃなく「刺身盛り」で頼むのがおすすめ!具沢山の汁物(カニ・あさり・地魚のアラ)と「白めし」の組み合わせも鉄板ですよ(うにぎり+汁物もおすすめ)毛カニは「浜茹でむき身」より、量り売りの「活毛ガニ」のほうがおすすめ!茹で&刺身の両方味わえるのは「活毛ガニ」だけです(料金が気になる方は、聞けば事前に教えてもらえます)個人的には皮付きのじゃがバター(塩から付き)と「生たこ唐揚げ」も強くおすすめします。
名前 |
函館 開陽亭 すすきの レストランプラザ店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
050-5461-0399 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

ボリューム、味、見た目、共に大満足でした。カニのお味噌汁やイカの活造りは絶品ですよ!焼き鳥もとても美味しかったです。