三宮からの福祉支援拠点。
こうべ市民福祉交流センターの特徴
こうべ市民福祉交流センターは、水泳棒を持参すればプール利用が可能です。
介護や研修目的で多様なメニューが用意されたトレーニングセンターが魅力です。
会議室の利用料金が安く、三宮からもアクセスしやすい便利な立地です。
ここはどようびはしようがいしやのひでぶるはすいえいぼうをもつてきたらはいれますもしなかつたらはかうかですまたすいえいぼうがなければはいれませんまたたいくかんもありでたいくかんはうわばきがいります。
皆さん優しい思いやりの人ばっかりです。
三宮から少し遠いのですが、福祉のための研修施設に、なっている場所です‼️ライブラリーも充実しているので、スキルアップ研修にも役立ちます。
市民福祉スポーツセンターでお世話になっております。毎度汗まみれで帰ってます。
10階のプール利用。時間指定ありなので、利用前に確認必須です。日によって閉まる時間も違うらしいので、せっかく行ったのに利用できないのは辛すぎる😭
仕事で行きました。
三宮駅から歩くと、少し時間が掛かリます。
ジムが一回200円と破格でいつもお世話になっています。
生活保護者には、何もしてくれません!
名前 |
こうべ市民福祉交流センター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
078-271-5310 |
住所 |
〒651-0086 兵庫県神戸市中央区磯上通3丁目1−32 市立こうべ市民福祉交流センター |
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

沢山泳がせて頂きました。ありがとうございました。