札幌の老舗鰻屋で、絶品キモ焼を!
うなぎ二葉の特徴
札幌の老舗鰻屋で、活鰻から取れる貴重なキモ焼が絶品です。
雨の日や寒い日の朝一は、並ばずに美味しい鰻を楽しめるベストタイミングです。
うな重のご飯は少し多めで、雰囲気も落ち着いていて居心地が良いです。
うなぎは申し分ないない 一年に4〜5回しか行かないけどもう10年以上行きつけてます レジに座ってる女性(マスクかけてるので若いのか中年なのか定かでは無いけど) 暇さえあれば客席をじーっと見てる。そもそも行列が出来る程レジは混んではいないから暇なんだろうね、常にこっちを見てる。客席の状況とか注文対応するスタッフは別にいる。 距離があるから目と目は合わないけど なんか気になった。 人生で1人か2人いませんでしかた? 人のことじーっと見る人。 あれは癖なんだろうけどレジに配置はヤメた方がいいと思った。
札幌の有名な鰻屋さん。鰻はふわふわで美味しい!!肝焼きも美味しい。値段はお高いが一度は行ってみてほしい!!
先日行った際には並ばず、混雑していないベストタイミングだったのでより美味しくいただけました‼️雨の日、寒い日の朝一はオススメです。観光客の方も珍しくいなかった…自分へのご褒美でたまに足を運びますが、ご飯がしっかり入っているので、炭水化物控えめな方は、オーダー時にご飯少なめの方がいいですね。
鰻を食べたい!と思い、人生初の鰻専門店はどこへ?と調べて、日曜のランチタイムで開いている二葉さんを伺いました1階の座席は予約席を含め満席で、事前に席の予約をしていて良かったです温かいお茶とおしぼりが提供され、うな重 竹を注文肝吸いとお新香と共に登場したうな重蓋を開けた瞬間に、あぁ鰻だ!とワクワク感がありますねレビューには味が薄めと書いてる人もいますが、追加のタレもあるので、自分好みの濃さにできるから問題ないですねご飯が少し多めかな?と思いましたが、ひとくち食べるたびに美味しいと言えるもので、山椒を掛けることでさらなる美味となったのも良かったです金額的には、ごほうびな食事になるかもしれませんが、食べて良かったと思えた内容でしたごちそうさまでした。
札幌一美味いという鰻屋へ。松5400円を注文。北海道で鰻屋ここしか行ったことないですが、めちゃくちゃ美味いです。鰻は蒸し、焼きでうんわりしてて、ご飯はかなり柔らかめです。好み分かれますが、私はこのご飯の硬さ大好きです。ご飯の量もしっかり多めでお腹いっぱいになります。鰻屋なんで提供時間かなり待ちますが、総合的にかなり満足感あります。また必ず来ます。ご馳走様でした。
老舗鰻屋さん。ウナギの香りに惹かれて入店。ビールと、お通し、鰻骨、漬物を頂きながら鰻が焼けるのを待つのも楽しい。鰻茶漬けで〆。
お昼に鰻を食べに行きました。今回は竹を選び、ご飯は大盛りに。お腹が空いてるならおすすめです。タレは最初はしっかりとはかかってないので、自分で調節できます。あっさり食べたい時には良いと感じました。たまにうなぎも良いですね。駐車場は店舗正面と100メートルくらい離れたところにあります。
お店の雰囲気も店員の接客もとても良かったです。価格は他店よりちょっぴり高め。タレは甘さ控えめでやや醤油っぽい。鰻は厚みはそんなになく、まぁ札幌では標準程度。美味しかったですが、また行くかとなると…
間違いない美味しさです夏なのでサンダルで裸足だったので1階の席を希望したら調整してくれました駐車場がいっぱいの時は隣のホテルの駐車場へお店でスタンプもらうと1時間15分無料ですお持ち帰りの包装紙も素敵ですね。
| 名前 |
うなぎ二葉 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
011-511-1410 |
| 営業時間 |
[月水木金土日] 11:00~21:30 [火] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
私にはタレの味が薄く、物足りない感じがしました。うなぎはとても柔らかくてすごく美味しかったです。