ノスタルジックな喫茶店で、ゴールデンスパゲティを!
北都館の特徴
昭和レトロな雰囲気に包まれるアートギャラリーカフェです。
ゴールデンスパゲティが特に美味しく、リピート必至です。
豊富なシフォンケーキの種類で誕生日にもぴったりの場所です。
ゴールデンスパゲティー目当てで行きました店内思ったよりも広く、4人席が3個、2人席が2つ、カウンターが数席ありました☺︎ギャラリーもされてるようで購入もできます☺️!土曜日14時過ぎに訪問しましたが先客1組のみで好きな席にどうぞと案内されました。店内静かで落ち着いていて過ごしやすかったです☺︎ゴールデンスパゲティは今まで食べたスパゲティの中で1番美味しかったです!連れが食べていたハヤシdeゴールデンは、ゴールデンスパゲティのソースがハヤシになったものです。食後にいちごシフォンケーキとコーヒーを頂きました。シフォンケーキはもっちもちでクリームもたっぷり、いちごまで乗っていてめーちゃくちゃ美味しかった!絶対また行く行ける人全員行った方がいい店。
なんともノスタルジックな喫茶店。ゴールデンスパゲッティを頼んでみた。この店のイチオシらしい。それほど量も多くなく、実に食べやすい量。ランチだと大盛り無料なので、たくさん食べたい人は大盛りにするといいだろう。これがまた凄い美味しい。これこれ!これだよ喫茶店のミートソース!って感じのなんとも言えないコクのある実にいい味のミートソースにたっぷりのチーズとハンバーグが乗ってる。なんとも素敵仕様のスパゲティ。これにサラダ、スープ、食後のコーヒーがついてくる。コーヒーもまた美味しい。持ち帰りでシフォンケーキを買って帰ったのだが、これもまたなんともいい味。ここで本を読みながら時間を潰したい居心地の良さ。実に良き。現金のみ。
今日のランチ処は琴似で探す ことに した…札幌の西部地域最大の繁華街である琴似は飲食店数も街の規模に比例して多く、店選びもなかなか標準が定まらない…殊に 琴似 は歴史も古く、タワマンがそびえ建つ現代の都会的景観もありながらも対面販売の連合市場等も存在する札幌では珍しくちょっとした下町感も漂う街柄だ…そんな琴似の街のメインストリートから少し外れた小路に佇む昭和レトロ喫茶店… 1978年開業______☕北都館☕______以前からブックマークしておいたお店でしたがやっとこタイミングが合いこの程念願の初訪です♪北都館を放っとかん!だ!駐車場🅿は店の横っちょに縦列で2台分とその奥にも3台分ありますが少々窮屈なのでアプローチ的にややハードル高めな造りですが、所在地が琴似ということを考えれば5台分もの駐車場が確保されているってのは非常にありがたいですね♪店内に入ると縦に奥深い空間が広がり、壁には沢山の絵画がかけられていています。カウンター席に座りメニュー表から…【ゴールデンスパゲティ】このお店の看板商品のコレをオーダーして暫し待つ間物思いにふける……👤 此方のお店、ママさんの朗らかな対応も素晴らしいけどマスターもシュッとしていてなまらダンディだな~北海道でダンディと言えばクラーク博士も相当なダンディ具合だよな~銅像のクラーク、そう言えばどんな服装だったっけ?スーツ?にしては背中部分の丈が長かったような…燕尾服?だとしたら内衣は燕尾シャツか?いやいや、違う気がするな~つか、クラークさんは燕尾シャツというよりアンビシャスだよな~等とどうでもよい訳の分からん事をごちゃごちゃ考えているところにゴールデンスパゲティ降臨✨いただきまーす🙏熱々の鉄板の上にミートソーススパゲティ、そしてハンバーグにチーズという完全無欠なジャパニーズスパゲティは一見するとヤンチャなジャンキーさを連想するけどいやいやこの料理、緻密な計算の塊のような逸品です!鉄板の予熱まで計算されたと思わせる絶妙なスパゲティ麺、自家製と思われるマイルドな酸味のソースに荒挽きの肉々しいハンバーグにくどすぎないチーズ…そのチーズが鉄板の端でカリカリになったのをこすぎ食べるのもgoo♪それにスープとサラダが付く上コーヒーはホットか水出しアイスか選べる!更にご所望であればメインは大盛りも無料サービスという至れり尽くせりランチでコスパも文句なし!ごちそうさまでした~🙏間違いなく琴似の名店 北都館…行った絵画画廊…いや、行ったかいがあろう…うん、よかったそんなランチタイムでした♪
昔ながらのザ、喫茶店。初老くらいのご夫婦で経営している喫茶店。絵画のギャラリーにもなっており、店の壁中に絵画が飾られています。ミートソーススパゲティーとシフォンケーキが看板メニュー。ランチメニューはスープとサラダ、コーヒーがついてきて千円を切るお得感。しかもシフォンケーキを半額で追加可能。モチモチのパスタとチーズがたっぷりのミートソースは、特段特徴的なところがあるわけでは無いですが、なんだかまた食べたくなる味です。サラダの盛り付けもドレッシングもスープの味も、全てが懐かしい昭和のそれ。ロン毛パーマにパンタロン履いた若者が隣の席にいてもおかしくないくらいの昭和感。接客も優しい声かけと程良い距離感でとても居心地が良いです。これからもずっと続いて欲しいお店です。
ゴールデンスパゲティ美味いです!ランチはコーヒーサービスなのでお得ですよー(˙◁˙)
近くでの用事の帰りに、看板の美味しいコーヒーの文字に誘われて入りました。店内は一部スペースが地元の作家さん達のための小さな画廊のようになっていました。古い純喫茶という感じのテーブルと椅子、壁には地元の写真家さん?のモノクロの写真が何枚も飾られています。今時の格好良さは無いですが、私としては落ち着く空間でした。ブレンドコーヒーは雑味が無くマイルドで、普段、コーヒーには砂糖とミルクどちらも入れる私でもミルクだけで美味しく味わえました。手作りのシフォンケーキも、クリームが程よい甘さで美味しかったです。ケーキセットおかわりがケーキは半額、コーヒーは150円と、激安で、時間があればおかわりしたかったー。御年配のご夫婦でされているお店のようです。
ゴールデンスパゲティ🍝美味い。チーズたっぷりにハンバーグがのっている。
札幌市琴似のアートギャラリーカフェですm(_ _;)m。札幌第一病院すぐ側で、分かりやすい場所に在ります。2022年6月9日、友人の「ニ人展」に伺いました。とても綺麗で愛情溢れる作品に感銘を受けました。美味しい珈琲も一際美味しく感じました。
総合病院が立ち並ぶ地下鉄琴似駅六番出口から 徒歩圏内のギャラリーがある軽食喫茶店だ。シードケーキやパイなどテイクアウトも可能だ。入口より遥かに奥行きがあり、ギャラリー入口は段差がある。二月猫の日に 猫特集の画家達の展示があった。絵を眺めながら珈琲タイムも なかなか豊かな気分になる。珈琲メニューで今出せないと三種断られ、タイミングにもよる。ランチで普通のパスタのオーダーを求めたが ゴールデンスパゲッティーだけと誘導。ランチは、あれこれ受けないのかも知れない。
名前 |
北都館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
011-643-5051 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

絵画ギャラリーがあります。あつあつ鉄板の上にミートパスタ。ぜひ食べてみてください。There is a painting gallery.Meat pasta on a hot iron plate.Please try to eat by all means.