寒い日でも安心、トイレ利用可!
ナナカマド公園の特徴
札幌市西区の児童公園で遊具が充実している場所です。
真冬でもトイレが利用できるのが嬉しいです!
公園内の8割以上が芝生で、落ち着ける環境です。
トイレはなんと真冬でも閉鎖されずに利用できます!
太陽光発電でなにか発電していた。地下鉄系かな。綺麗な遊具が並び、子連れで訪れたい。
札幌市西区西町の児童公園、ななかまど公園です。ガキンチョの頃、近くの桜公園🌸としらかば公園、学校のグランド、少し離れたいちょう公園、上手稲神社⛩等等、遊び場はなんぼあったかわからんくらい、色々なところで神出鬼没的に遊び倒しました🤠このななかまど公園もあの頃からみると見える景色が全く変わってしまいました。そして小さくなった様な気がします。あの頃と言ってももう半世紀程前のことなので、変わって当たり前なんですけどなんとなく寂しさを感じます。
公園内の8割以上が芝生で、定番のブランコや滑り台、鉄棒、シーソー、砂場もあって、楽しい大きめの遊具もあって、凄くいい!けど、公園内で平気で犬のおしっこをさせる人が何人もいてガッカリしました。私も犬を飼っていたけど、公園内でおしっこをさせたことなんてない。この公園では芝生の上でも座りません。
ごく一般的です。
なぜかカラスが多い(T△T
| 名前 |
ナナカマド公園 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
011-667-3201 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
| HP |
http://www2.wagamachi-guide.com/sapporo_koen/apps/list.asp?mode=2&ID=870011 |
| 評価 |
3.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
小さいけど選んで落ち着く。