松尾ジンギスカンで味わう家族の幸せ。
松尾ジンギスカン 札幌琴似店の特徴
ラムリブロースやマトンが楽しめるジンギスカン専門店です。
〆には特製のうどんが美味しくて評判です。
駐車場は二時間無料で利用しやすい立地です。
松尾ジンギスカン…ランチタイムに2名で初めての訪問でした。特上ラムランチセットをオーダーしました。最初は店員さんに焼いて頂きました。美味しかったです。ご馳走様でした。
北海道旅行へ家族旅行の際に行きました。松尾ジンギスカンさんは、市内に何店舗かありますが、本店や札幌中心部の店舗は混雑していると予想して、琴似店さんへ訪問。春休み中の土曜日のランチタイムにも関わらず、待たずに食事ができました。脳内で『ジン、ジン、ジンギスカ〜ン♪』と音楽を流しながらお肉を焼き焼き。北海道に来た〜!ってテンション上がります。実は、ジビエ系があまり得意では無い私ですが、さすが本場のジンギスカン、美味しく頂きました。駅直結で便利。車の場合、駐車場は他テナントと共用駐車場がありますが、観光客には駐車場の入り口が少し分かりにくいかもしれません。
ラムリブロース、ラム、マトンを頂きました。ラムはやわらかく、マトンは噛みごたえありでそれぞれに楽しめます!
美味しいランチを食べる事ができて満足しました。
北海道出身なのですが道央ではないため初松尾ジンギスカンでした。松尾ジンギスカンの野菜はジンギスカン漬けダレで煮るものなのですね。ちょっとだけカルチャーショックでした。なお、味付けジンギスカンはやわらかかったです。個人的にはもうちょっと脂身がある方が好きかな?
北海道旅行で利用させて頂きました。とても美味しく接客も大変満足でしたまた北海道に旅行の際は再び利用したいと思います。
〆にうどんを食べましたがこれがとても美味しかった!もちろん出汁?つゆ?に浸かって味が染みたもやしは最高に美味しい。しかし貧乏舌のためジンギスカンの特上とノーマルの違いはわからなかった。
チェーン店ではありますが、安定のお味。特に特上ラムがオススメです。野菜を煮るためのダシも追加できます。
松尾ジンギスカンの琴似店に行ってきました。自分は、滝川の本店に行ったこともありますがやはり松尾ジンギスカンは、美味しい。甘辛いタレに漬け込まれたラム肉は、柔らかくジューシーで、同じタレで煮込んだ野菜やタップリとタレを吸い込んだうどんも絶品でした。服にニオイが付いちゃうのは致し方ないですが、紙エプロンやレジ脇にリセッシュが置いてあり、かなり配慮されていました。また行きたいお店です。
| 名前 |
松尾ジンギスカン 札幌琴似店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
011-612-2989 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~15:00,17:00~23:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
〒063-0811 北海道札幌市西区琴似1条1丁目1−20 鉄道高架下 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
家族4人で1万円でした。高いのか安いのか??150g約2000円のリブロースや特上ラムはさすがにおいしかったですが、レジ前で売っているお土産用の肉の値段を見ると、店内で食べるのが馬鹿らしくなります。最後それを見ちゃうとちょっと損した気分になります。予約できます。