珍しい文房具と出版イベント。
文教堂書店 西野3条店の特徴
文房具や手帳の種類が豊富で、珍しい商品も揃っています。
本の探索に最適な静かな店舗で、ゆったりと選べる環境です。
DVDレンタルの設備があり、便利な複合施設として利用されています。
ずいぶんと久々に寄りました。まだ、営業していたんですね。ほぼ通っていた頃と変わらない店内で、懐かしく思いました。今や大型書店は貴重です。母が近くに越しましたので、また伺います。
手帳や文具も揃っていて、他の方も書いていますが珍しい商品もありました。店内が薄暗く、レイアウトも分かりにくくスタッフの方にどこにあるか聞きました。ペンケースなど可愛い物が沢山あり欲しくなりました。駐車場も入りやすいです。入り口スペースにガチャガチャがありました。
雑誌はそこそこ手に入る。文房具もそれなりに手に入ります。普段使いの店。少し専門的なものを求めると、違う店に行くかなぁ。駐車場広いけどガタガタですね。時間の流れを感じます。
出版イベントが開催されると言う情報を教えてもらい、初来店しました。本はもちろんですが文房具も充実していて時間を忘れて長居してしまう雰囲気の良さがありました。近所に住んでいる方が羨ましいです。
電話のやり取りでさあ、本のことについてあれこれ聞いたんだけれど月曜日に入荷の本がもう届いていて「じゃあもう取りに行っていいんですか?」と聞いたら「はあ、もう物はあるんで。」という曖昧な回答は駄目でしょ。今日、近くまで行く予定があったから書店に寄ったら他の店員さんに『月曜日販売なのでお売りすることはできないんですよ。申し訳ありません。』と謝られたけれど、その店員さんが可哀想で電話対応した従業員が伝達をしっかりすれば回避できたトラブルじゃないのか。本社にクレーム入れるから、2023年6月3日18:01に文教堂書店西野3条店の電話に取り次いで話した人は名前教えてね。
本屋さんと貸しDVDのゲオさんが同じ店舗に 入っています。良く孫の「幼稚園(月刊誌)や雑誌等などで利用しています。学用品等も品揃えが有りますよ。
本屋がどんどん閉店していっているなか、頑張ってほしいですね。駐車場が広くとられていて車移動が必須地域の西野ではありがたい店舗です。
来年の手帳を買いに来ました。色々なタイプがありましたが、昨年と同じB6タイプの手帳にしました。今回は、毎日のタスク管理にピッタリの手帳を選びました!
ちゃんと、項目ごとに売場が設定されているので、探しやすいので良いと思います。文具なんかもありますし売場も広すぎず要所を押さえている感じが良かったです。
| 名前 |
文教堂書店 西野3条店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
011-671-3488 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~0:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
文房具の種類が多くて助かります。