二郎系ラーメン、病みつき必至!
らーめん孝一郎の特徴
二郎系ラーメンや家系ラーメンの魅力が味わえるお店です。
塩コウジロウ(小)はやみつきになる深い味わいです。
限定メニューも登場し、訪れるたびに新しい驚きがあります。
久しぶりにガツンとしたラーメンが食べたくなり、こちらに訪問しました。この日の夜の客層は、ほぼ20代の学生とサラリーマンとお見受けしました。カップルや男子に混じって来ているとおぼしき女性もちらほら。では、50代の私、オバサンにとってガツンと系のラーメンはどうだったのか!?コウジロウ小(麺200グラム)は、ニンニクと野菜を「マシ」に、アブラと辛さは「普通」で。やめときゃいいのに小ライスまでつけて、入り口の食券購入。コシの強い太麺をすすり上げながら、ワシワシと噛み小麦を堪能。本当は野菜から食べるべきなんでしょうが、完食に至るには麺から攻略!合間に野菜と分厚くとろけるチャーシューもいただく。チャーシューの良い意味で脂っこい後にライスを一口、スープで流し込むの繰り返し。半分食べたところで、カウンターの調味料から「辛醤」を少しスープに溶かして味変かつ野菜の水分で薄まりつつあるスープに変化を与える。う~ん、これまた美味しいとワシワシ麺を噛み、ライスを口に運ぶ。こうして、あっという間に完食!お腹ははち切れそうだけど、ガツンと食べて達成感と満足感でいっぱい(笑)まだまだ若いもんと対等じゃと自画自賛して帰路に。大食漢の方は、年齢性別に関係なくコウジロウから味わっていただきたい。★5⋯ここに来るために出かける★4⋯近くまで来たらほぼ寄るよ★3⋯また来る可能性はあります★2⋯選択肢が無かったら来るよ★1⋯ごめんなさいもう来ません。
一番好きなラーメン屋で約4年前から通っている。二郎系、まぜそば、限定(家系、冷やし中華、味噌、カレー系等)などを提供している。席はカウンターのみ。10席超。大将はとても真面目で優しい方。スタッフの姐さんも明るく優しい。引き戸を開けて目の前の食券で購入。(有料トッピングも豊富)列がある場合は食券を購入してから列に並ぶ。姐さんに声を掛けられたら食券を渡し、ここでトッピングのコールをする。呼ばれたら中に入る。(中の待合いは3席)席についていい旨の声が掛けられた席に移動。水はセルフ。まわりに色々ルールが記載されているが厳しいわけではなく、「マシたら残しちゃダメ」「スマホを見ながら食べちゃダメ」等ごく当たり前のことが書かれている。(立地上、学生が多いからだと思われる)あとは提供された濃度抜群なスープ、やわらかい神豚、ワシワシな自家製麺、パンチのあるニンニク、惜しみないヤサイを掻き込む。至高である。(※現在ダイエットのため月1回の訪問に控え中...)
今まで食べた二郎系ラーメンで一番美味いと感じたラーメンだった。野菜マシ、油少なめ、カラメ。いつも行列でなかなかタイミングよく入店出来ないが、並ばないで入店出来ればラッキー。家系ラーメンもあるようで、また訪問したい。
土曜の19時ごろに来店。満席でしたがスムーズに入店することができました。接客が丁寧で、初心者でも入りやすい二郎系。飲みに行った後だったので、コウジロウ小の麺少なめ(100g、150gから選べるようです)のアブラマシをオーダー。間違いなく札幌で一番美味しい二郎系でした。味付きの油はご飯に乗せても美味しく、神豚はなんと2枚常設でトロットロ。野菜のクタり具合、麺のワシワシ感が最高で、お汁が絡む絡む。にんにくも細かく刻んであり辛くない。次はお腹を空かせて来ようと思います。ご馳走様でした!
孝一郎!久しぶりに美味しいと思ったラーメン屋さんでした。チャーシューも少し塩っぱくてくどめのスープと合って美味しい!家が近いので何度でも行きたいお店でした。ご馳走さま!
写真は『塩コウジロウ(小)』ヤサイアブラマシです。数ある二郎系ラーメンの中でも、かなり美味しいお店。平日でも休日でも行列ができていることが多く、一人で行くなら暇つぶし用のグッズや(冬の場合)防寒グッズを用意することをオススメします。塩コウジロウは醤油とはまた違う、スッキリと濃い豚骨ベースのスープが美味しいです。麺もオーション麺特有の小麦の香りと食べごたえがあり、どんどん食べられます。何より、ここのチャーシューはかなり美味しいです!とても柔らかくジューシーで、口の中でとろけるほどのトロトロ具合。このようなチャーシューはなかなか食べられません。デフォルトではチャーシュー2枚ついており、十分満腹になりますが、1枚追加して食べたくなるくらいです。
いつも昼ごろ、お店の前を通ると並んでいて気になり本日初来店。こうじろう300gをいただきました。スープも美味しく、茹で野菜なのに、シャキシャキしていて美味しい。店員さんの対応も素晴らしい。ライスも無料。次はニンニク、油少なめで注文してみます。
ここの豚はトップクラスに美味しいと思います。自ら神豚と称するだけあります。店はカウンターのみで狭めなので行列必至の人気店です。二郎系ラーメンなのにライス無料で腹ペコさんには最高ですね。ライスを頼むか迷っていたら、途中で食べられそうならいつでも言ってくださいね。っとのこと。忙しいお店なのにママさんの対応がとても素晴らしかったです。家系ラーメンもあったり、限定もよくやっています。どのラーメンを頼んでもライス無料のせいか全体的にはややしょっぱめです。
美味すぎます。毎回激並びなので注意です!
| 名前 |
らーめん孝一郎 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
011-792-8424 |
| 営業時間 |
[火水木金土日] 11:00~14:30,17:00~22:00 [月] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
〒001-0021 北海道札幌市北区北21条西4丁目2−41 ハイデンスビル 1F |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
1000以下なのは珍しい。スープはブラック系でカラメとはいえしょっぱうまい。ただ固めにしないほうがいいかも?それでも北区二郎系の中では一番美味しい!