小樽の香り漂う、珈琲とワッフル。
カフェ|可否茶館小樽店(コーヒー/ソフトクリーム/スイーツ)小樽の特徴
小樽の商店街にある、居心地の良い小さなカフェです。
人気のフルーツワッフルは、キウイとマンゴーが絶品です。
知る人ぞ知る、工場併設のカフェで焙煎コーヒーの香りが楽しめます。
北の国からで純くんとれいちゃんが札幌の珈琲茶館利用してたなぁ。と思い出し入店。ゴールデンウィークで大変忙しそうでしたが入れました。コーヒーも美味しかった。東京にもあればいいのに☆
アイス紅茶を頂きました!ゆっくりしたい時には最適です。
人混みに疲れて立ち寄り、おいしい珈琲類とケーキをいただけました。珈琲をメインですが、ケーキやパスタ等の軽食も扱っています。特別インスタ映えする様な品揃えや内装ではありませんが、開放感ありながら落ち着き感ある店内で、派手さはなくても美味しい珈琲を飲みながら、旅疲れが癒せました。テーブル席だけでなく、一人でも座れる窓際席も二階にはあるので、一人でもゆっくり出来ますよ。
お店の方も感じ良く、コーヒーは流石に美味しかった。
まだ5月なのにとても暑い日。小樽運河周辺を歩き疲れて入った喫茶店。雰囲気が街並みと良く合っていて、居心地も良かったです。
小樽ブレンドを頂きました。酸味、苦味の少ないスッキリした飲みやすいコーヒーです。酸味が苦手な私にはとても好みなお味でした。ごちそうさまでした。
ナポリタン👍美味しい!コーヒー☕️も香ばしい👍JAZZが流れて、、良い雰囲気!
いわゆる小樽観光のメインの一つ、堺町通りの中間あたりにあり、観光客で賑わう時期はいつも満席。大きな窓で店内は明るく、コロナ対策もきちんとされています。メニューは小樽市内の他の可否茶館とさほど変わりはしません。個人的にはテーブルと椅子の高さが合っていないなぁという感じ。椅子が高過ぎなのか、テーブルが低いのか、いまいち落ち着かない感が…観光地ですし、長居させないためかな…あとは店員の私語の声が大きい。あまり客のいない時間だったので、店内が静かなせいもあったんだろうけど、店員同士の私的会話が聞く気がなくても聞こえてしまうのはちょっと…特に男性店員。観光途中の休憩場所としては丁度良いですが、ゆっくりと可否茶館のコーヒーを楽しみたいのなら、他の小樽市内の可否茶館の方が良いかな…
居心地の良い喫茶店。2階客席は閉鎖中でした。
名前 |
カフェ|可否茶館小樽店(コーヒー/ソフトクリーム/スイーツ)小樽 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0134-24-0000 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

小樽の中心の商店街にある喫茶店のチェーン店。商店街の中心にあるためいつも観光客で混んでいる。珈琲が美味しい。食事もできるが軽食中心だが結構美味しい。店内も広めなので一休みするには絶好の場所。