家族で楽しむ蘭島海水浴場。
蘭島海水浴場の特徴
明治36年開場の歴史ある海水浴場で、北海道最古のビーチです。
車を停めてすぐにアクセスでき、ドライブも楽しめる便利な立地です。
バーベキューやキャンプもでき、家族や友人と特別な時間を過ごせます。
サイクリングついでに海にダイブ。ビンディングシューズがじゃりじゃりに、、、少しペットボトルや何かしらの残骸がところどころ落ちてますが結構きれいですよ~ライフセーバーの方が適宜放送してくれるんで助かります。自転車もここに止めていいよ~って行ってくれてうれしかったですね~
海水浴場と言えば蘭島と言うくらい小さい頃からの馴染み。キレイだしマナーも悪くない。テントやバーベキューもマナーを守ればOK。何かあったときのレスキューもある。駐車場代を払えばトイレもシャワーも使える。
子供のころに家族で電車で海水浴によく行った最近、急に海を見たくなりドライブに出かけた。天気も良く気持ちよく晴れており、自然に触れて気持ちが洗われた。春のドライブもおススメしたい。
キャンプ場のある、海水浴場。海水浴ができる場所は、広く、海の家なども数店舗あります。テトラポットが多数設置されてますが、囲い込むように設置されてないため、波の影響を受けやすいです。私が行ったときは、赤旗で遊泳禁止でした。2時間ほど様子見をしましたが、解除される気配が無く、渋々あきらめ、小さい海水浴場に向かいました。キャンプエリアと設営エリアが別れており、キャンプエリアは、海の家の営業禁止区域になってます。海の家は、4.5店舗営業しており、大変にぎやかですが、無料のシャワースポットや、足洗い場などは、ありません。トイレも仮設トイレが、目立たないところに設置されており、有料の水洗トイレが海の家にあります。水着レンタルは、分かりませんが、テントやレジャーシート、ビーチパラソルなどは、一通りレンタル可能です。BBQセットもあります。ただ、ビーチパラソルは、メンテが行き届いてないように見えるので、あまりおすすめはしません。駅からも近く、バス停も近くにあるので、小樽周辺で宿泊されてる方であれば、立地はいいです。しかも近くにセブン-イレブンもあります。北海道の海を体験されたい方は、お勧めできるスポットです。
個人的に周辺で1番好きな海水浴場!海も綺麗だし、家族連れの方が多くガヤガヤとうるさくないイメージ!
写真映りちょっと悪くて、もう少し綺麗でした笑札幌から程良い距離で、ドライブ込みで楽しめます(*^^*)
北海道で一番お気に入りの海水浴場です☺️海の家→シャワートイレ環境砂景色混み具合街からの距離。
今年の夏の思い出🚴♂️(^^)いつ訪れても最高のビーチ⛱👍
小樽と余市の間くらいにあるキャンプも出来る海水浴場。日帰りキャンプもOK。かなり長いので散歩してもいい感じ。波は思ったほど高くはなかった。
| 名前 |
蘭島海水浴場 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0134-64-2831 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
お盆に来ました。キャンプ場ですね。海は波が高く遊泳禁止でした。両端が幕営エリア真ん中が日帰りエリアでしょうか?JR駅から歩いてすぐ。ほんっと良いビーチです。