陸別の極寒路線、楽しんでがんばろう!
十勝バス 本社・帯広営業所の特徴
ドライバーの心温まるありがとうの対応が印象的です。
陸別発のプチ極寒路線が楽しめると評判です。
近牛五線の不思議なバス停案内が魅力的で面白いです。
しばれフェスタ当日朝イチの陸別バス停超寒いんですけどって楽しみながらバス停のウシ柄ベンチに置いたオイラの靴下まんま放置してましたごめんなさいですバスを待つ時間で凍るかなと置いたまんまでした陸別からのプチ極寒路線面白かったよ近牛五線とか訳わからんバス停案内とかも聞き入ってた旧道から入って行く集落の現状に…北見から陸別経由してのこの路線オススメです北海道の原風景だと感じました24.05.23写真なくなってるために再投稿。
勝バスの運転手って感じいい人少ないかも?ですね〜別に接客する訳じゃなく安全に人を運ぶだけなのに…。私が出合った運転手は◯◯停留所には止まりますか?と聞いたら前を見たままうなずくだけでしたね…ハイ!って返事するのですよ!小学生でも出来ます!でも札内6号から駅迄乗った時の運転手さんは乗る時、乗車中、降りる時迄ちゃんとアナウンスをしていて、乗客への思いやりを感じるとてもステキな運転手さんでプロ意識が高いなぁ〜…と乗っている間とても気分が良かったです。(今度又出会ったら名前記録します)バスを利用するのは高齢者が多いので、思いやりを持って欲しいです。プロ意識の低い運転手も乗客が降りる時せめて「ありがとうございます」位は言って欲しいですね。
5分前にバス停に着いたのに、目の前で早発して、雨の中30分待たされた。会社に文句入れたら、調べて折り返すと言われるも、なしのつぶて。こっちから連絡入れて、確認するも、運転手は定時発車したと言っているとの、呆れた回答。信用出来ません。
社屋で北側の道路をアイスバーンにし、社員が北側駐車場から横断歩道の無い路上を渡る…会社をあげて事故を誘発(笑)
頑張ってる会社。この時代にお客様が増えているそうです。
バス降りる時料金の確認して小銭がなかったので両替しようとしたら邪魔なので後ろでして貰えます?って言われたんですが、普通に考えて両替の時間はいつしても変わらないので1番初めにしようが最後にしようか、払うためにしてるので、文句言われても困ります。あの運転手は理不尽すぎます。
陸別からのプチ極寒路線面白かったよ🐶近牛五線とか訳わからんバス停案内とかも聞き入ってた旧道から入って行く集落の現状に驚きながらトイレ我慢した辛抱たまらんやったばってんもじもじしながらトイレ我慢した池田駅で休憩しますけん頑張ってくださいと運転手さんがおっしゃいましたのでね頑張ったよー🌷
パークアンドライドで利用させて頂いております。
車内での転倒事故防止を推進するのは良い事だが、停車の度に自動音声に加え運転手によるアナウンスを行うのはやり過ぎ。さらに、高圧的な運転手の場合は誰かがちょっと動いただけで「立たないで」を連発。ついでに下車時にその乗客を注意。その割には乗客が完全着席する前に発車する事があり一貫性が無い。
名前 |
十勝バス 本社・帯広営業所 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0155-37-6500 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.9 |
周辺のオススメ

降りる際、ありがとうございますと言ったら こちらこそありがとうございますと行ってくれたドライバーさんがいらっしゃって、素晴らしい会社だなと思いました。