下士幌神社で心温まる参拝体験。
下士幌神社の特徴
下士幌神社は音更町字下士幌に位置しています。
駐車場がないため、近隣の商店を利用しました。
運転中に撮影した写真を通じて訪問をしました。
駐車場がなく向かいの商店の端っこに停めさせていただきました。以前あった木々が切られちょっとさみしい感じもしましたが新しく綺麗になった神社と、狛犬の他に可愛らしいわんちゃんの像も居ました。水が出なくて手が洗えなかったので洗ったつもり。おみくじ100円の箱もありました。
運転しながらの写真なのでご容赦。29/5/某日には解体されてお直し中でした。29/9には完成してました。
音更町字下士幌にある下士幌神社(しもしほろじんじゃ)に参拝。畑の中にある中くらいの神社。左に道路を挟んで細川商店がある。右に十勝バス停「下士幌」あり。焦げ茶色の鳥居、草参道。境内はトドマツやエゾマツの巨木で囲まれている。左に土俵あり。奥に赤屋根の社殿。右に社務所?、物置あり。左右に手水台。☆祭神・天照大御神(あまてらすおおみかみ)
名前 |
下士幌神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
〒080-0272 北海道河東郡音更町下士幌2線東49−13 |
HP |
https://hokkaidojinjacho.jp/%E4%B8%8B%E5%A3%AB%E5%B9%8C%E7%A5%9E%E7%A4%BE/ |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

運転しながらの写真なのでご容赦。29/5/某日には解体されてお直し中でした。29/9には完成してました。