厳かな金刀比羅神社、偶然の発見!
幕別金刀比羅神社の特徴
道路沿いに位置する白い鳥居が印象的な神社です。
初めて訪れる方にも厳かさを感じられる空間です。
宮司さんの不在でも御朱印をいただける対応が温かいです。
金刀比神社お参りに行ってきました。宮司さん長期不在の中、氏子さんたちの方たちが、除雪等対応頂いているようです。参拝記念はなかったですが、末社の存在は行く前にには認識してなく、確認出来て満足でした。
パークゴルフ場には何度も来ていますが参拝するのは初めてでした。階段のセパレータの数に吹いた。のんびりとした時間を過ごせました。
パークゴルフ場の草刈の準備の枯れ木のかたづけしてました相棒が亡くなったので今年は大変です私も歳なのでいつまでできるか、
初めて訪れました!景色がとても綺麗でした!金比羅神社⛩の脇に、参道があり、相馬神社⛩の鳥居の奥に、妙見神社⛩がありました!パワースポット的でした!最高!
道路沿いに大きく白い鳥居を見つけて、行ってみました。鳥居のそばはパークゴルフが出来る公園になっています。手水舎はキレイに手入れされていました。社務所らしき建物はありますが、人は常駐してないようで、御朱印は頂けませんでした。奥へあるき、もうひとつ鳥居をくぐり、少し上がった所にひっそりと本殿があります。
偶然に発見したのですが、とても厳かな神社でした。
幕別町字猿別にある金刀比羅神社(ことひらじんじゃ)に参拝。鉄道の傍の山裾にある大きな神社。大きな白い第1鳥居、砂利参道。右にこんぴら公園パークゴルフ場あり。神社が維持管理している。白い第2鳥居、コンクリート板参道。ツツジ咲く。右に社務所。参道は石段になる。石段を登ると左に自然石の手水舎あり。その斜め左奥に 末社:相馬妙見神社あり。参道を行くと右に資材庫、左に由緒看板あり。境内はトドマツ、エゾマツ、サクラ、カシワなどの森のようだ。奥に焦げ茶色屋根の社殿あり。☆祭神・大物主神(おおものぬしのかみ)・少名彦名神(すくなひこなのかみ)
名前 |
幕別金刀比羅神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0155-54-2751 |
住所 |
|
HP |
https://hokkaidojinjacho.jp/%E9%87%91%E5%88%80%E6%AF%94%E7%BE%85%E7%A5%9E%E7%A4%BE-2/ |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

R6.4月末に参拝今年の一月に宮司さんがお亡くなりになり、現在は社務所に貼ってある連絡先に連絡すると、有り難いことに日付の無い書き置きですが御朱印を頂くことが出来ます現時点での本務社は札内神社ですので、そこで日付を入れていただきましたどちらもお忙しい中ありがとうございました。