おさるしの華麗なトイレ、清潔感満載!
長流枝 パーキングエリア (下り)の特徴
トイレは常に清潔で、利用者に大変好評です。
自動販売機も完備されており、休憩に便利です。
足寄方面の移動時にちょうど良い位置にあります。
三連休前日移動で仮眠にて利用。下方面は丁度のぼり勾配の始まりの場所のため、タイヤ音とエンジン音が気になる。仮眠には適さないなと思いました。本線合流時も登りの為、後続車に気をつけないと危険です。かなりの余裕を持って合流を。
トイレはとても清潔だしPも広め、普通に良いですよ。
比較的新しくて華麗なトイレと、喫煙所、ソフトドリンクの自動販売機があります。
トイレは清潔だしPも広め、普通に良いですよ。
トイレと自販機しかありませんが、札幌方面から来た際に休憩に丁度よく、トイレがいつもキレイですので助かっています。管理されている方に感謝です。
トイレと自動販売機だけが迎えてくれる、小さな小さなパーキングエリア。基本的に有人で休憩施設(椅子)がある場所がサービスエリア(SA)トイレと駐車場だけが文字通りパーキングエリア(PA)という定義。なので、典型的ともいえるPAがここ。静かな時間が流れる空間で、広大な景色が素晴らしい。長距離運転のちょいと一息には、まあ打ってつけと言えるかもしれない。冬は寒いし、風が強いので、景色を楽しむのは難ありだけど、夏場はおすすめ。
トイレと自販機しかないですが、トイレがとっても綺麗で清潔でスッキリしてます✨快適💕
このパーキング🅿️🚗エリアの呼び名は、長流枝(おさるし) だ。周りは山であるが、静かな休憩所だ✌️。トイレ🚻と、自販機1台のみのパーキングだが、今回は冬であったが、夏場には緑地があり犬の散歩?も見掛けられるし、遊歩道もキレイに整備されていて、テーブル付きの椅子もあり、ドライブの息抜きも良いのでは☺️。
トイレと自販機のみの小さなパーキングエリアです。
名前 |
長流枝 パーキングエリア (下り) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

おさるしと読むようですトイレと自販機、喫煙所のみのパーキングエリアです片側一車線なので安全運転で後ろが詰まってきたなという時にパスさせるために寄るのもいいでしょうただこの先2キロくらいで追い越し車線があります。