昭和レトロ感の温泉宿で癒し。
ゆざわ温泉の特徴
ザ・昭和な温泉宿でレトロな雰囲気を楽しめます。
透明でキシキシしたすべすべのお湯が心地よいです。
七夕祭りが毎年恒例で懐かしさを感じるイベントです。
24年9月30日 ツーリングの途中で温泉に♨平日とあって誰もいなくて貸し切りでした😄 広々とした浴槽に丁度いい温度の温泉水、ゆっくり浸かって気持ち良かったです☺️
風呂のみで利用しました。泉質もよく、湯上り後、1時間ぐらいは、体がポカポカでその後も1日中スッキリでした。肌の調子もいいです。宿泊は正直微妙かもしれません。温泉を悦しみ、疲れを取りたい人向け。
遠征で行きました。昔ながらの旅館という感じで、静かな場所にあるので落ち着きます。女湯はまあまあ広い感じです。一泊朝食付きで約5800円でした。部屋の中に、かめむしがいて少し大変でしたが、それも含め良い思い出になりました。
近くのホテルから温泉を求めてお風呂のみで利用しました。日帰り温泉は21時までのようです。脱衣所にロッカーがないので(脱衣カゴはある)財布などの貴重品はフロントに預けた方がいいです。山荘にあるような浴場で、脱衣所は木の匂いが漂っています。お世辞にも綺麗とは言えませんが…ゆっくりできます。お湯はちょっとぬるいかなぁ。備え付けの「リンスinシャンプー」「ボディソープ」有り、無料のドライヤーも完備です。
高校生も大会などで利用してました!街中にあり、立地条件バッチリです👍
2023年8月17日に宿泊しました。20年振りくらいに泊まりましたが、いい温泉だと思います。西馬音内盆踊りを見た後に22時頃に入浴し、朝6時頃にも入りました。旅の疲れが取れて良かったです。朝食は、大変豪華でした。夕食無しで7千円でした。
ザ・昭和な温泉宿です。宿泊はしていません。日帰り入浴¥450で入浴してきました。ぬるめの浴槽と熱めの浴槽ふたつがあり寛げます。そして懐かしい気持ちになる温泉でした。
日帰り450円透明でキシキシすべすべする湯。温泉銭湯という感じ。コインロッカー等はない。コスパが素晴らしい。
Mar'16.2022 入浴及び画像撮影。¥450 は割高、限りなく☆2 に近い☆3。コンシェルジュ曰く「疲れの取れるお湯」との事で、男湯は「ヌルい」「かなりヌルい」の二つあり、ヌルい方はいつまでも浸かっていられた。座椅子ありフリーwifiも入るので連戦可能。やや逆性の単純泉なので湯当たりしない。…水が飲めないのはツラい。
名前 |
ゆざわ温泉 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0183-73-0135 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

素泊まり5500で宿泊。駐車場無料。風呂が良かった。建物は古く、昭和の頃の趣き。12月素泊り6000円になりました。朝の風呂は最高!