オロロンラインの安心感、今川医師の親身な対応。
留萌市立病院の特徴
時間外受診にも対応し、親身な医師が安心感を提供しています。
消化器内科の今川医師による丁寧な検査説明が好評です。
オロロンラインの中核病院として地域に貢献しています。
個人の整形外科に通っていましたが、MRIなどの詳しい検査が出来ないので、紹介状を持って受診しましたレントゲンを撮り、特に何かあるわけではないからこれ以上整形外科で診ても仕方ないといわれたので、CTやMRIやらなくても良いのか聞くと、『被爆もあるし、お金かけてやらなくても良い』と他の科に回され、その科では触診をしただけで『みんな何かしらの不調はあるから何でだろう?と追いつめない方がいい』と、せっかく大きい病院に行ったのにすっきりしない感じで終わりました今まで何回も行っているので、良い先生がいるのはわかっていますが、患者は不調を訴えて行っているので、もう少し親身になって診てくれても良いと思いました。
検査の説明が丁寧でした。
発熱続き、時間外受診しましたが、消化器内科の今川医師が対応してくれて、とても親身で安心感ありました。患者の不安が全くありません。ありがとうございました。
診療科によりきりだが予約していても1時間以上待つことがざらにある‼️
私も2カ月に1回かよつて、検査してクスリもらつてます!予約してるんでそんなに待たされることもないし、看護師さんの対応もいいと思います❗
オロロンラインの中核病院です。
一定の看護師の態度悪すぎです。電話対応も、酷いです。そうでない方もいらっしゃいますが。
名前 |
留萌市立病院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0164-49-1011 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.2 |
周辺のオススメ

最初の電話応対からして親切丁寧で。自分でもどこから来ている痛みなのかが分からなかったのですが、受付の方から担当の看護師さんへ電話を繋いでいただき分かりやすく対応しもらえました。その後病院へ行き、発熱外来→陰性→内科と案内され問診、各種検査、診察…と全ての対応がとても丁寧で安心しました。造影剤を投与しCTを撮る際も具合の悪くなる人もいる、との事だったのですが。看護師?技士?の方が付き添ってくれていたのでそこまでしてくれるのか…と驚きと安心感でいっぱいでした。そして本当に細部に至るまで検査、診察、説明をしていただき、医療サービスの質の高さに驚きました。担当していただいたA先生他CT検査をしていただいた技士の方や採血、付き添っていただいた看護師の方々には心からお礼を言いたいのですが…病院の口コミでこんな事を書くのはアレですが、総じて担当していただいた皆さま方のノリが、いい意味で良くて私は不安が無くなりました。次回行く際にはA先生が転勤するような話を聞いていたので担当の先生が変わるのが少し心配です。どことは言いませんが羽幌にあるデカい病院や、通称セントラルと呼ばれる病院より数段、全ての対応が格別に丁寧でした。留萌関内の人々を支える病院で働く皆様は大変だとは思いますが、どうぞ病院関係者皆様も自身のお体を大切にしてください。病人の自分から見ても何かすんごく皆さん忙しそうだったので…本当にありがとうございました。