冬の朝に馬追い、白樺が彩る。
家畜改良センター 十勝牧場(独立行政法人)の特徴
冬の朝に行われる馬追いが迫力満点でおすすめです。
白樺並木の美しい風景が楽しめる牧場の中にあります。
夫婦柏展望台への道沿いに位置しておりアクセスも便利です。
思った以上に広いです。白樺並木が有名ですが、草原広がる展望台も見処です。おそらく開拓時代の頃だろう建造物や年季の入った巨木も点在し、古き良き十勝の雰囲気がありお勧めです。
2020年11月22日訪白樺並木他にも馬追いとかもあるみたいなので次はそれを目当てにして行ってみたい。
9時半過ぎに到着。9時40分~50分位に、4周の馬追い運動がありました。
特に何かあるわけではありませんが、馬を放牧している野原に車で入っていけます。丘の頂上に展望台などもあり見晴らしはいいです。基本的に砂利道で舗装はされていないので、運転は注意が必要です。
入り口が直線道路の両側にズラリと白樺が立ち並び、北海道らしい景観。入り口右側に数台止められる駐車スペースがあります。白樺林の道はダートなので、車を汚したくない方はここから写真を撮るのがベスト。ダートの道を走って行くと十勝牧場展望台がありますが、それなりにきれいですが、すごい土埃で車は洗車が必須となります。
白樺並木のきれいなところです。入り口から奥にある展望台まで全てゴロゴロ石のダートになっていますのでバイクの方は気を付けて下さい。某バイクMapの表紙と同じような写真が撮れます。
白樺並木の美しい一般の牧場が解放されていると知り行ってみました。未舗装だけど道幅は広く一直線に延びた道の両サイドに白樺が並び見応え充分で大満足!デコボコ道で車体は誇りを被りますが一見の価値は有りますよ。
遥かなる、ノスタルジー。行けばわかります。
夫婦柏展望台に向かう通り道の両側に有る一対の柏の巨木で、道路を隔て仲良く立っている中睦ましそうな姿から「夫婦柏」と命名。
名前 |
家畜改良センター 十勝牧場(独立行政法人) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0155-44-2131 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

白樺並木で有名な場所ですが馬の運動不足を解消する目的の真冬の朝に行われる「馬追い」が大迫力でおすすめです。