釧路で味わう本格たこ焼き!
OH! たのしげ亭の特徴
お母さんが営む、愛情たっぷりの粉もん屋さんです。
大阪から仕入れた材料で、本格的なたこ焼きが楽しめます。
そば飯、たこ焼き、お好み焼きが全品500円以下で嬉しいです。
気のいいお母さんが営む粉もん屋さんです🐙そば飯をイートイン、たこ焼きをテイクアウトしました。どちらもリーズナブルな価格で美味しかったです。たこ焼きはこの値段で10個入り💦たこ焼きも大きいですが中のタコも大きくて醤油とソースでハーフ\u0026ハーフも出来るのが素晴らしい👏また行きます♪
一見さんにも優しく、店主さんのお人柄が素敵です!個人的にはしょうゆ味のたこ焼きがオススメです。原材料の価格高騰につき、今口コミに上がっているメニューと比べて2022年から数十円ずつ値上がりしています。
メニューは、たこ焼き・お好み焼き・そばめし・焼きそばの4種類のみで全てワンコイン(500円)以下の値段です。店内はカウンターのみで3~4席でした。駐車場は隣の空き地にとめて大丈夫との事でした。今回はテイクアウトでいただいたのですが、1人で作成していることもあり、たこ焼き2人前と焼きそば1人前をお願いして約20~30分はかかるため、次回は電話でお願いしてから伺います!たこ焼きに関しては、本当に美味しいです!いろいろ食べましたが、今のところ自分の中では道内で一番かもしれません!店主さんの人柄も最高です!(^-^)
たこ焼き美味しいとの事で、家族と来てみました。お家の一角に建てた様な小さな店舗です。カウンター4つだけ。店主さんは、感じ良い朗らかな方。大阪のたこ焼き屋さんで、修行されたとかで、以前大阪で食べたような、本格的な味でした。中はフワトロ。外は、カリっと。めっちゃ美味しい。あまり流行って欲しくない秘密にしておきたい感じ。お好み焼きは、普通より小さめ。ヘルシーと書いてあるのは、そのためか?注文入ってないと、暖房も入ってないし、時間がかかるので、電話してから行くのがベスト。22.3たこ焼きとお好み焼きを注文。少し待つので、予約した方が良いと思いつつ、また直接来てしまいました。美味しかったです♪
とても愛想のいい店主さんです。たこ焼きが焼きあがるまで20分位かかるとのことだったので支払いを済ませ車で待っていると持ってきてくれました。ソース味のたこ焼きを食べましたが地元にはない感じの味つけで新鮮味もあり美味くいただきました。今度は電話予約してまた購入しに行きたいと思います。
初めての訪問でした。ナビを頼りに行きましたがそれでもなかなか見つからずへこたれそうになってしまいました😓 諦めず向かうとなんとか見つかりましたが今度は車を停める所が見つからない😭仕方なく路駐に、ふと見るとのれんを下げに店主さんが出て来たので「車は何処に停めたら?」店主さんは「そこで大丈夫ですよ」良かった😆店内に入ると、小さなカウンターには4つの○イス。大きめサイズのたこ焼きが出来上がりそうなたこ焼き器と油ハネ防止のアルミが貼ってあるガスコンロ。油が良く馴染んだ調理器具に期待大😳メニューは店の入口にも貼ってありますが中にもあります。たこ焼き、焼きそば、お好み焼き、そばメシこの4つだけになります。価格も全て500円でお釣りが出ます。プレミアム商品券で二千円にしたかったので全てのメニューを頼みましたがなんとそれでもお釣り有り。コーラかカルピスしかありませんがジュースを一本買いました🙃店主さんは、粋な感じだけど優しい女性👩。「鉄板が熱く調理中マスクが出来ませんが、タオルで口を覆いながら話をするのでスミマセン」そう断り、メニューのソースの多め、普通、少なめ?ホワイトソース(マヨネーズ)かけますか? かけませんか? と聞いてくれます。ソースか醤油も選べるのもあるようです。全てに答え、手を洗いたかったのですがお手洗いがないので近くのセブンイレブンへ。店に戻り、「待ち時間はイスに座って待っていて下さい」「麦茶しか有りませんが」と麦茶をご馳走になりました。女性店主さんのカッコイイ調理姿にもうもうもう😳見惚れてしまいボーっとなってる私に、店主さんの方から話し掛けてくれました。我に還った私「お店は店主さんだけがおやりになられているんですか?」「はい。主人は裏方にまわってくれています」こちらの店主さんは埼玉から釧路へ旦那さんの早期退職を期に移住して来た方で、お家の車庫で何か出来ないか?「たこ焼き屋さんをやろう!」修業に向かわれた先は大阪、その時店主さんは50歳。沢山覚えても仕方ないとお好み焼きは豚バラのお好み焼き一本に絞り、それぞれノーマルタイプを叩き込んで頂いて開店されたそうです。それからニ十数年、昨年のコロナの一度目の宣言の時は一ヶ月のお休みを取られたそうでが以後はお持ち帰りに絞りお店を開けていましたが、4月、5月は四年位前に受けた白内障の手術のレンズがズレ直す為に入院手術をして入院されていましたが、今は元気になられ、定休日の月曜日以外は元気にフライパンを振り、器用にも菜箸一本でたこ焼きを作っておられました。「出来上がる迄に30分かかります」「大丈夫です☺️」安い理由は「学生さんに優しい価格にしている」からだそうで店主さん曰く「自分のお小遣いになれば良いかな☺️」との事でした。こちらのお店の材料は全て修行されていた大阪からのお取り寄せだそうです😁
アツアツカリカリトロトロ名店だと思います。
店主の母さんが話しやすく、愛想の良いとても感じの良い店ですね。なんやかんやで22年、この場所で続けてる老舗です。市内中心部からはかなり遠いですが、それだけ続けてるって事は、リピーターや味もそうだと思いますが店主の母さんの努力の賜物ですね。
ソースは塩っぱすぎず控えめ、タコ焼きそのものの味がしっかりで美味しい。タコも大きめでうれしい。他の方の投稿で知りましたが素材にこだわっているんですね。
名前 |
OH! たのしげ亭 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0154-57-2029 |
住所 |
|
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

東京から釧路に遊びに行った際、Googleマップで見つけ立ち寄りました。味は最高😀💓焼くのに時間がかかります。出来立ての一皿をいただけます✨次はたこ焼き食べたいです。店主の女性もとても感じが良く良い旅の思い出になりました🎶お店の横に車を停めることが出来ます。