ウルトラマンと食べる、あだたらラーメン。
安達太良SA下りフードコートの特徴
仙台からの訪問者を魅了する、あだたらラーメンが自慢です。
ウルトラマンが出迎えるユニークなサービスエリアの雰囲気が楽しめます。
幻のパンやずんだ餅と酪王カフェオレソフトのセットが人気の秘密です。
やや煤けた年季の感じられる建物に蛍光灯の醸し出すビカビカした明るさが相まって、なんともノスタルジーなフードコート。メニューはラーメン、カレー、カツ丼、そば、うどんといった王道のラインナップですが特にラーメンはトッピングやサイドメニューが充実していて力がはいっています。今回は蕎麦をいただきましたが甘めのつゆでそこそこウマイ。かき揚げにエビ・イカがふんだんで食べ応えアリ。セットのいなり寿司はほんのり温かく提供され、紅生姜が添えられるのが地味に嬉しい。券売機は現金のほか電子マネーも対応。食券を買ったらカウンターで半券を渡すとオーダーが通ります。
旅先、出先ではやっぱりご当地感のあるあるもの食べたいんで、ここでしか食べれない!とかうちのウリはこれだー!みたいな食べ物がたくさんあって楽しいですね。
郡山市の有名店監修のラーメン🍜です!ラーメン美味しいです!かき揚げ蕎麦は良くも悪くもサービスエリアのザ・かき揚げ蕎麦です。かき揚げは油の酸化した臭いが多少しましたが、立ち食い蕎麦感のあるジャンクさが好きです。
名店監修のあだたらラーメンでエネルギー充填です。美味しい昔ながらの中華そばです。
平日深夜の夜食を食べるのに寄りました!深夜のサービスエリア好きなんですよね…▼あだたらラーメンしょっぱめの醤油ラーメン!味濃い感じで良きです。ちぢれ麺がスープとよく絡みます。これでいいんだよ、なラーメンです。
福島に行く途中、眠気に襲われて、どうする事も出来ず、このSAに慌てて入りました。とても広い駐車場なので、トラックでも余裕で、停車できました。早速トイレを探しましたが、暗いし、工事中のフェンスが有るので、トイレの場所が分かりにくく慌てました。それから、夜中だった為、食事やお土産品販売の店舗は閉まっていたので、その辺の感想は分かりません。これからは、このSAを通るコースになったので、度々寄る事になると思います。
久々に伺いました。ラーメン店監修との事で、食べてみました。う〜ん? 価格に対してクオリティと味が?サービスエリアで、期待しては、駄目なのかな?良くなる事を期待してます!ごちそうさまでした。
建屋の隣に小さな丘が有ります。其処から安達太良山が見えます。1Fの食堂で焼肉丼豚汁セットを注文しました。丼ぶりものは、まぁまぁ普通に美味しく頂きましたが、豚汁は出汁が効いて無く味噌が強くしょっぱい味でした。連れは醤油ラーメンを食べましたが、やはりしょっぱいと言っていました。東北地方の味付けは比較的しょっぱい味付けなのかな?と思いました。桃のソフトクリームを頂きましたが、桃の香りや味は余りしないような感じでした。食事をすると、特定のソフトクリームやデザートが50円引きに成るクーポンが1人一枚もらえます。
ウルトラマンがお出迎え。上り線にはウルトラセブンがいますよ。スナックコーナーの安達太良メガラーメン1510円並盛事態が少なめなので2杯分のメガラーメンでもすんなり食べれます。味は薄目の脂多めです。
| 名前 |
安達太良SA下りフードコート |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0243-33-1250 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
| HP | |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
お蕎麦最高です♪仙台から来ました😘😘