東山温泉に便利なレンタサイクル。
会津若松駅観光案内所の特徴
電動自転車を4時間1,100円で借りられ、観光に便利です。
東山温泉や芦ノ牧温泉への荷物運搬サービスが無料で利用可能です。
駅構内に位置しており、アクセスがしやすいですが市街地からは離れています。
素晴らしい!!!来る人を少しでも楽しませたいなというおもてなしの心を感じます。電車の本数がもう少しだけ増えると嬉しい。けどそこも含めて会津若松の魅力なのかなぁ(*^^*)
駅構内にあり便利ですが、駅自体市街地の中心に位置せず、不便なところがあります。機関車の煙が嫌われ駅が外れにできたことを、聞いたことがあります。
電動自転車のレンタサイクルがあり、4時間1,100円、1日(17時まで)1,600円で借りられます。(税・保険料込み)ですが、「会津ファンクラブ」に加入すると1日1,100円に割引してもらえます!時間を気にせず利用できるので、おすすめです。加入方法はLINEファンクラブ公式アカウントとお友達になるだけで簡単なので、是非利用してみてください。窓口の方々には優しく丁寧に対応頂きました。レンタサイクルはネットから事前予約もできましたので、確実に利用したい方は予約がオススメです。
改札を出て左、みどりの窓口を通り抜けた先にあります。東山温泉か芦ノ牧温泉へ宿泊予定なら荷物を届けてもらえます。有料です。
とても丁寧にいろいろ教えて頂き、感謝してます。次の日五色沼へ行きたかったので、事前に調べてきたバスについてや、旅館から駅までのバスについても、確認できました。
かなり親切に教えてくれます。特に食べ物屋はいろいろな場所の、特産を活かしたお店を教えていただいたのでかなり参考になりました。会津若松では、七日町駅へ向かう途中の野口英世青春通り(商店街や新撰組関連)、鶴ヶ城、温泉、などを観光地として、その周囲に酒蔵や食べ物屋が多いです。移動方法は周遊バス、レンタルサイクルが便利だと思います。ここでやりたいことと何があるかを聞いてから、街に出たほうが楽しめると思います。併せて移動方法も聞くと効率が良いです。
東山温泉か芦ノ牧温泉に宿泊する人はチェックインまでに無料で荷物を届けてくれるサービスあり、なんだけどその告知が徹底されていないから、市内観光のためにコインロッカーに入れてしまってから気付いた(笑)だから払い戻してくれと冗談言ったら明るく笑って「ごめんなさいね」って接客は全然悪くなかったです。
そんなに不親切な感じはなく、チラシとかで分かりやすく説明されました。
3月30日15時過ぎ、若い女性の方がひとり。高速バス乗り場の場所を聞いたら顔も向けず「そんなことわからないの?」とでも言いたげな返事と態度。上の方も書いていますがまず人ですね。宿ではスタッフの皆さんの笑顔で癒されましたが、旅の最後に不快な思いをして残念でした。
名前 |
会津若松駅観光案内所 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0242-32-0688 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

ここもチャリ旅リテラシーの低い案内所でした。自転車での観光案内が出来ないのであれば、レンタサイクルを置く意味あるのでしょうかね〜。多分自分たちは使わないのでニーズも解らないパターンなんでしょうね。