歴史を感じる、渋い庁舎。
会津若松市役所の特徴
鶴ヶ城の近くに位置し、スムーズに訪問可能です。
建築百年のレトロ感が漂う趣深い庁舎です。
市民課の方々は親切で丁寧な対応が評判です。
今建て替え中で、仮庁舎なんですかね。分散して部課があるようです。どこに何の施設があるのかわかりませんでした。工事の関係で駐車場も混んでました。職位の方の対応はとても良かったですよ。
平日の訪問でしたが、かなり混んでいました。マイナンバーカード作成者か多いとの事、本日中に謄本作成出来ないかも?、と言われつつ、1時間以内に作成できました。ありがとうございます。
鶴ヶ城の帰りにさくっと撮りました。雪化粧とライトアップがマッチしてました。全景を収めるには道路の手前から撮るといいですが、車の往来があるので気をつけてください。
解体中だけど 古い建物は 歴史を感じるので 少しは残してほしいです。😔
会津に超してきたい。…とても良い街ですね…両親は、秋田てすが、私は、東京生まれ茨城育ちです。が、仕事で東京にいます。都会から、姫路城を観て県立博物館を観て、来る途中の、山々に癒やされました。猪苗代湖畔で、キャンプ泊して…また何時か、来れるといいなあ…ありがとう。会津!ちなみに25年前にも、来ています!
第1庁舎が取り壊されていて市民課が第2庁舎に移動しているのを今日初めて分かりました。以前ならば市民課に入るとすぐに案内の人が来たのですが、今日はその人たちが喋っていてこちらに近づきもしませんでした。窓口の方がたは親切で、仕事も速かったです。
夜ライトアップを眺めました。昭和初期の建築でヨーロッパ調の歴史を感じさせる荘厳な建物。価値ある建築物だと思いますので、これからも保存されて沢山の方々に観て貰えるよう願います。
これはまた渋い庁舎。さすが歴史の街。
風情がある建物です。
| 名前 |
会津若松市役所 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0242-39-1111 |
| HP | |
| 評価 |
3.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
解体工事中、市民課はすぐ近くのみ栄町第二庁舎、係の方の対応は良かった。