大正ロマン漂う、安代館の手作り料理。
安代館の特徴
リノベーション後の清潔感があり、寛げる宿泊体験を提供しています。
手作りの地の物を使用した、料理が豊富で美味しいのが特徴です。
大正ロマンを感じる趣のある建物が魅力で、アットホームな雰囲気が漂っています。
久しぶりに寛げる旅館にめぐり合いました☆お湯よし、手づくりのお食事の美味しさ、そして優しくて働き者のおかみさんの接客☆ぜひ、再訪したい♪♪♪
温泉を楽しみにゆったりと過ごそうと思い、26時間滞在で2連泊しました。バンダナがトレードマークの女将さんは、ホスピタリティが本当に素晴らしく、湯田中の駅まで迎えに来てくださり、渋温泉の歴史、近隣のお店のこと、なんでも気さくに笑顔で答えてくださり、とにかくら心地よい二日間でした。「山の方行ってみる?」と、澗満滝展望台まで連れてってくださりました。写真は撮り忘れましたが、、、お料理は、地元の山菜を使った凝った前菜に始まり、川魚の刺身と焼き魚、そして柔らかくて旨味たっぷりのステーキまでを部屋食でいただけ、大満足。山菜の炊き込みご飯が絶品でした。さらに二連泊した私たちのために夕飯のメニューは、前日からがらりと変わり被らない献立にしていただき、これまた大満足。宿の創業が明治時代とのことで、建物自体はそれなりに時代を感じますが、細かい所まで手入れが行き届いており清潔感があります。水回りなどは最新のウォシュレットなどが入っているのもありがたかったです。お客さんの混み具合にもよるとは思いますが、貸し切り風呂をはじめ女将さんが色々と快く臨機応変に対応していただき、とにかく最高でした。温泉の温度は熱いですが、体の芯までとても温まります。加水して調整しながら入りました。さっぱりとした温泉で何度も楽しませて頂きました。渋温泉は夜になるとライトアップされており、散歩しながらゆったりと過ごす時間を楽しめました。近隣では、黒川紀章さん設計の志賀高原ロマン美術館や、酒蔵の玉村本店さんで日本酒や地ビールの飲み比べができます。
リノベーション後でお部屋もお風呂もきれいでした。遮音性の低さや床のきしみなどは、昔の建物なので仕方ないですね。サービス精神たっぷりの女将さんにいろいろ教えてもらい、温泉街を楽しめてよかったです。また近いうちに再訪したいお宿です。温泉は熱めですが、すっきりとした気持ちのいい湯です。徒歩1分の所に外湯もあり、鍵を借りて無料で入れます。泉質は同じように感じました。夕食朝食ともにとても美味しかったです!お料理の味付け・バランス・量はどれも素晴らしく、お腹いっぱいいただきました。特に夕食の信州牛のステーキ、朝食のピカピカの白米が印象に残っています。読み放題の大量のマンガ本やボードゲーム、カードゲームの貸出しもあるので退屈しません。宿の前の通りは一方通行ですが、西から東(下から上)方向に抜けられます。Googleマップでは逆方向になっているので注意してください。
女将さんの人柄が最高過ぎます!! 外からでは分からないが、中はレトロで複雑な構造をしています。 ご飯も美味しくお風呂も最高でした!!宿から出なくても楽しめるようにマンガやボードゲームがありました!!写真の最後のスリッパは履き心地最高なので使って持って帰りましたが、番台の所で販売もしているので追加購入してみるのも良いと思います。
客室はただ古いというだけで清潔に保たれているし、生け花もさり気なく本物で飾られているのは温かみあると感じました。風呂場もリニューアルされたようで、きれいな浴場です。大きさもさほど大きくはありませんが、かけ流しが熱いので加水させてもらうには丁度良いかも。料理も工夫されていて、個室や部屋食なのでゆっくり楽しめました。女将さんの気さくな感じは、リピートされる方がいるのも納得です。
一泊二日で伺いました。温泉はとても熱く、大浴場を自分で水を足して調整することが初めてだったので戸惑いましたがいいお湯でした。そしてご飯がとても美味しかったです!味付け全てがドンピシャで夜ご飯も朝ご飯もどれもたまりませんでした。温泉周辺も風情があり、宿もとても良かったのでまた伺いたいです。
料理がとにか旨いです。朝夜付きプランをおすすめします。お風呂の温度も熱くて最高。
・長野県渋温泉郷にある温泉宿。小さめの大浴場は源泉かけ流し。施設はバブル前の昭和の雰囲気を残してある u0026 残っている。・温泉街は趣があり足湯、射的場、温泉饅頭店舗、飲食店などあり。良い宿です。
料理も美味しく、女将さんの接客も良かったです。女性が私しかいなかったので女湯を主人と一緒に入っていいですよと言ってくださりとても親切な宿です。また伺いたい宿ですね。
| 名前 |
安代館 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0269-33-2541 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
ネットでも評判がよかったので湯田中近辺の宿の中から安代館を選びました。女将さんのホスピタリティ、シンプルだけど手のかかった信州の家庭料理、〆に出される地元の牧場で育てている赤身の牛ステーキ、露天風呂は無いけど掛け流しの温まる風呂がこの宿の魅力です。この料金でここまでよくやっているなと感心しました。是非また伺えればと思える温泉旅館です。