信州の幽玄、羅臼庵蕎麦。
そば処 羅臼庵の特徴
山之内町で楽しめる信州蕎麦は、腰があり喉越しが絶品です。
羅臼の昆布を使ったつゆは、甘みがあり蕎麦の魅力を引き立てます。
限定の十割そばや根曲がり筍の天ぷらも味わえる、贅沢な一杯が堪能できます。
若いご夫婦かな?とても感じの良い対応をしてくれるお店。二八そば(天ぷら付き)大盛りを注文。細く打たれた蕎麦が喉ごし良し、蕎麦つゆとのバランスもぴったり。次に行ったときは十割蕎麦を食べてみたい。
山之内町の羅臼庵(山ノ内町)で、蕎麦職人のご主人の誠実な信州蕎麦をいただきました。羅臼昆布出汁のお汁でちょっと太めのコシ強め手打ち蕎麦には、天ぷらも付きます。非常によく打ち込まれた蕎麦で歯ごたえが抜群で喉越しも爽快でした。?バイクツーリングで、志賀草津道路に来るたびに必ず寄っており、今回で10回以上の訪問になります。バイクで来る方は、奥の駐車場は砂利なので、店舗に向かって左側の倉庫に停めさてもらって大丈夫です。不便な場所にありますが、人気店故にいつも満席状態です。予約を受け付けていないので、開店と同時に入ることをおすすめします。
とても美味しくてコスパが良いです。蓼科のお蕎麦屋さんですと、天ぷら無しで、羅臼庵の天ぷらありの値段です。今まで志賀高原スキー場にずっと通っていたけど、道に面しているのに目立たないお店なので、存在を知りませんでした。
若き店主の打つ蕎麦はクオリティが本当に高い!羅臼昆布を使った少し濃口のつゆも蕎麦に合う。私はいつも喉越しの最高な二八蕎麦!!これからの時期は山菜天ぷらもgood。外の赤いのぼり旗が営業中の目印!
美味しい信州そばのお店です。混雑しているので余裕を持って来店してください。志賀高原の帰り道に利用できました。
本当に美味しいお蕎麦屋さん。渋温泉に宿泊して女将さんに教わって来ましたが雰囲気もお蕎麦も蕎麦がき、天ぷら全て美味しかった。また来たいです。
蕎麦が食べたいなと思って走ってると、看板が目について入店しました。蕎麦は太く切りムラがあり、良く噛んで食べなくてはなりません。店名の通り羅臼昆布から出汁を取ったつゆは旨味が濃く美味しいです。蕎麦の切り方は要改善です。
十割そばは滋味深く美味しかった。ことこと煮ましたとあるそば雑炊。なす、ズッキーニなど夏野菜の素揚げをお味噌つけて。全部美味しかった。
好き嫌いを言う孫が、お蕎麦も天ぷらも「おいしい、おいしい」と食べてました。サービスで🍎もいただきました。
名前 |
そば処 羅臼庵 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0269-33-5883 |
住所 |
|
HP |
https://instagram.com/rausuan.nagano_soba?igshid=YmMyMTA2M2Y= |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

蕎麦は腰があり喉越しも良く、蕎麦つゆも申し分なし。天ぷらもサクサクでおいしい(^^)241122