長野駅で美しい景色と便利な券売機。
長野駅 みどりの窓口の特徴
長野駅周辺では美しい景色が楽しめます。
指定席券売機の誘導が好感を持たれています。
大型連休時には窓口の全開放が望まれています。
みどりの窓口で並んでいるお客様を指定席券売機で対応できるものを誘導しておりましたので好感が持てます。長野駅から佐久平駅までだと北陸新幹線で1870円の自由席特急料金がかかります。これを長野駅〜上田駅。上田駅〜佐久平駅と自由席特急券を2枚にすると1760円で済み110円のお得です。因みに新幹線自由席は偶数号車がオススメです。というのもトイレの空間がなく席数が多いですので座れる確率が高いです。
私が新幹線利用時はいつも混んでいるので、自動券売機を利用します。指定席🈯の座席も、券売機で選べるので、便利な世の中になりました(゚-゚)!
時間帯によっては非常に混んでいると感じました。窓口でしか購入や変更ができないお客様もいらっしゃいますが、自動券売機や案内があればもう少しスムーズに対応できるように感じました。将来的にジパング倶楽部を使っての切符購入がネットや自動券売機で処理できるようになると良いのにと思いました。
大型連休の時だけでも窓口全て解放して頂きたいです。事情があり切符は窓口購入しか出来ないので、大型連休の時だけでも窓口全て解放して頂けますと幸いです。
ここ最近まではコロナ禍で並んでおりませんでしたが、この緑の窓口はとても混み合います。隣の指定席券売機も結構ならぶのでなかなか困ったものです。混雑回避方法がありまして、実は在来線窓口のきっぷ券売機のはしっこの一つが指定席券売機です。こちらは知っている人しか買いに行かないので自動指定席券売機で購入できるのであれば在来線の券売機をおすすめします。
JRのみどりの窓口は長野駅に限らず、何処も混み合うのが常の様に思います。並んで切符を買うのに20分かかりました。しかしながら親切な職員さんにあたったのか、京都までの切符を買うのにこちらの方が安いですよと、親切に教えていただきました。対応は良かったです。
言った日にちと違うチケットを出しておきながら、すいませんもなし。これ本人気づかなかったらどうなってたんだ?
名前 |
長野駅 みどりの窓口 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://www.jreast.co.jp/estation/station/info.aspx?StationCd=1105 |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

長野駅から行くと美しい景色がたくさんあります。