最上階からの圧倒的景色と長野名物かってめし!
スカイレストラン白馬の特徴
ホテルJALシティ長野の最上階から素晴らしい景色が楽しめるレストランです。
長野県の珍しい野菜料理や各地の漬物が多彩に揃うビュッフェが魅力的です。
金土日のサンデーランチバイキングで、おすすめのかってめしを楽しめます。
宿泊の際に朝食バイキングを戴きました。市街地のホテルですが山々が近く景色がいい。コロナ禍の中いち早くバイキング提供を再開されました。長野名物も色々あるしデザートもしっかりありますね。美味しく戴きました。宿泊客以外でも利用できます。外来営業は月一のランチバイキングだけみたいですね。
シャインマスカットかな?ブドウは、美味しかった🍇後は、良くも悪くも普通(・ω・) 高いビルからの眺めを楽しみながら食事はイイネ👍 1200円か、頑張って1500円? 税込2000円(一般)だと高く感じるのでプラマイゼロかな?従業員の接客は、良かったと思います。
朝食も有名です、長野周辺のめづらしい野菜のお料理は絶品です、長野県の各地の漬物など各種類がたくさんありました。お昼ご飯はお腹に入りません。ご馳走様です。
素晴らしい景色 圧倒的! 眺めが良く気分良く食事が出来た かって飯 好きに盛付けひたすら食べる 贅沢な朝食だった 幸せ感じた。
しばらく行けていないが、ここのランチビュッフェはとてもとてもオススメ。メニューはもう少し多いと嬉しいが、肉料理、魚料理、パスタ、サラダ、スイーツ、どれ一つとっても物凄く美味しかった!特にオススメなのが黒カレー!このカレーは今までのMyベストで3本の指に入る。ランチのためか、あの内容に対してお値段も、意外にリーズナブル。ファミリーで夜に焼き肉食べ放題やしゃぶしゃぶ食べ放題のお店より安くなるので、重宝しています。カレーだけ目当てに行っても損がないと思いますが、鯛やサーモンのお刺身やミニハンバーグも美味しかったなと回想。どのメニューも妥協感が感じられなかった。予約はしていった方がベター。せっかく行ったのに満席で入れず、とか切なくなりますからね。
ランチも美味しい!
サンデーランチバイキング。受付でのメディカルチェックはもとより、エレベーターも家族単位。ビュッフェは受付で渡される手袋を付けてトングを取るなど、感染対策がしっかりしていて安心。内容はま、こんなものという感じですが、他のフェアのときにも利用してみたいです。
金土日にやっているランチバイキング。品数はそんなに多くないものの全部とてもおいしい!最上階にあるため景色も○‼
長野名物 かってめし 。朝食メーニューもたくさんありました。
| 名前 |
スカイレストラン白馬 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
026-223-3800 |
| HP | |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
ホテルJALシティ長野の最上階にあるレストラン。朝食バイキングとして利用しました。和洋取り揃えているのですが、今回特にうまかったのが、かってめし、とろろ芋&温泉卵、中華風肩ロース肉、八ヶ岳ヨーグルトムース(シェフ手製)でした。かってめしとはごはんに乗っけるおかずみたいな意味合いで、この日のラインナップからすんき漬け、おくら、戸隠大根の刻み味噌づけ、ちりめんお豆の山椒煮でした。特に大根味噌漬けはこれだけで飯がいくらでも行ける。ヨーグルトムースのクオリティは半端なく、素材のうまみ、しつこくなく、それでいてしっかりとした甘みに仕上げてあり、永遠にこれを食べ続けたかった。そうそう。地元中野のリンゴジュースや八ヶ岳の牛乳も美味かった。最上階だけあって展望も最高。長野市内が一望でき素晴らしかった。まだまだ食べられなかったメニューがたくさんあるので、今度はそちらもしっかりいただこうと思います。