和歌山ラーメン、75杯目!
中華そばしま田の特徴
和歌山ラーメンとミニ炒飯のセットが楽しめるお店です。
煮干し粉と豚ガラスープの深い味わいが魅力です。
メニューが豊富で、昔ながらの美味しいラーメンが揃っています。
タクシーの運転手さんに教えてもらいうかがいました。昔ながらの中華そばやで雰囲気抜群でした。昔ながらのシンプルで美味しい中華そばでした。
中華そば しま田で和歌山ラーメンとミニ炒飯。豚骨醤油スープは中華そば店らしいあっさり目の仕上がり。厚めのチャーシューとメンマ、ナルトがトッピングです。チャーハンはミニというものの、けっこうなボリュームで、これがプラス100円とは大サービスですね、ちょっと油多めです。
亭主は寡黙。席数はカウンター3席、座敷もありそうだったけど、確認出来なかった。駐車場は無さそう。(目の前にスペースあるから停められるかも?!)塩担々麺、ちぢれ麺で美味しかった。セットでミニチャーハン +100円ミニもつ煮丼 +150円ミニ焼肉丼 +200円注文出来る。
支那そば¥750駐車場は店舗裏一段下がった側だそう。停めれて2、3台。ワンオペ店主さんは顎マスクで店内共に清潔感に欠ける。卵麺では無いものが表題の支那そばだけだったのでそれをオーダー。提供はすこぶる早いです。支那そばの謳い文句が「昔懐かしい煮干し風味」とあったが初動に何かの甘味を感じるも全体的に薄ぼやけた印象で煮干し感は感じられず支那そば特有の懐かしさも感じられなかった。麺はプリプリの縮れ麺で此方は雰囲気もあり良かった。和歌山ラーメンや九州トンコツ等創様々なメニューがある様です。支那そばのみ麺に卵不使用。
しょっぱい!だけど、麺はうまい!チャーシューもうまいだけど、あと少し。
黒とミニ焼肉丼をいただきました。ボリュームがあり、値段も安く、美味しくいただきました!
チャーシューメンとセットのミニチャーハンを注文。合計で900円なので、お財布に優しいです。肝心のお味ですが、真っ黒なスープとは裏腹に、昔ながらの中華そばっていう感じであっさり系です。濃い味に慣れている方だと少し物足りないかもしれません。チャーハンは味が薄い気がしますが、ラーメンと一緒に食べれば問題ないです。
煮干し粉と豚ガラのスープ、ワンタン麺美味しかった!
メニュー豊富でラーメンはどれも美味しいです。最近は朝9時からやってるようです。
名前 |
中華そばしま田 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
026-223-9078 |
住所 |
|
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

みそラーメン 見た目めちゃ美味そう 味普通チャーハン セットだからか?油っぽすぎ。