善光寺近くで味わう、特別なせいろ蒸し。
弥生座·門前茶寮の特徴
善光寺近くで楽しめる、地元食材を使ったせいろ蒸し専門店です。
大きな蒸籠で提供される、野菜たっぷりの蒸し料理が魅力的です。
古風な民芸調の店内で、ゆっくりと食事を楽しむことができます。
両家で会食でした。二人のはじまりに素敵な料理と部屋でした。一生記憶に残ります。
善光寺近くの食事処。古民家的な雰囲気が素敵。信州の素朴な食事がいただける。
かなり前ですが、伊勢の方で、せいろ蒸しを食べて感動したことがありました。伊勢海老、鯛、牛肉とかとても贅沢で美味しい素材を最高の状態で食べる方法ではないかと当時思っていたのですが、それからそのような店に出会ったことはありませんでした。昨年、善光寺に行った際、偶然この店を知りました。まさにあの時の料理がよみがえって来ました。肉類、魚類、野菜、何でも美味しく蒸して頂けるなんてなんとも贅沢で、幸せな事だと自分は思います。また、値段や素材を考えると、とてもリーズナブルだと個人的には思います!店の中も料理とマッチしていていい雰囲気でした。1ヶ月間で3度も行きました(笑)車での訪問でしたが、提携駐車場を使うと割引券を出してもらえました。
善光寺への御詣りの度に行ってみたいと思っていたお店にやっと伺う事が出来ました。11:30開店時間での予約でしたが、少し前に着きましたが入店の案内が有りとても丁寧で良い雰囲気でした。食事は好みのせいろ料理をそれぞれ注文しましたが、野菜も沢山取れせいろで蒸した牛肉は脂が抜けヘルシー感が有りとても美味しく頂く事が出来ました。
善光寺へお参りした後、少し早めの昼食をいただきにお店を探していたところ、こちらを訪問。他の方も書いていらっしゃいましたが、むされた野菜の甘さとお肉の旨味が口いっぱいに広がり、本当においしかったです。もし迷ったらぜひこの店を利用いただければと思います。本当においしいです。
口コミでせいろ蒸しが美味しそうだったのでGWに行ってきました(๑´ڡ`๑)♡せいろ蒸しは種類がいろいろあり悩みましたが、豚ロースせいろにしました♪いろんな野菜が沢山入っていてポン酢であっさり食べられます(๑´ڡ`๑)信州牛せいろも気になったのですが、なかなかのお値段だったので今回はリーズナブルな方で笑豚ロースも柔らかくて脂がのっていてとっても美味しかったです⤴⤴(๑´ڡ`๑)ぱっと見少ないかな?と思ったのですがおこわと茶碗蒸しもついているのでお腹いっぱいになりました♪茶碗蒸し優しいお味で美味しかったです♪野菜がいろいろ入ってるんですが、人参が結構ニンジン!な主張をしてたので、苦手な人は食べられないかもしれません笑最近の甘くて柔らかい人参ではなかった笑ご飯も柔らかくて美味しかったんですが、お味噌汁もあっさりめで美味しかったです〜(๑´ڡ`๑)♡お店もレトロ感があって雰囲気も良かったです(*˘︶˘*).。.:*手前にテーブル席があったのですが、奥の個室のお座敷に案内してもらえました♪2階もあるみたいでお店に入った時はわからなかったのですが、意外と広いのかな?(゜.゜)夜もこの辺りではわりと遅くまでやっているので有り難いです♪また善光寺に来ることがあったら利用したいです(๑´ڡ`๑)
蒸し料理が看板商品のお店です。お肉の脂が野菜に染みて、一緒に食べるのがいいですね。次は鮭の蒸し料理を是非食べたいです。
大きな蒸籠が目の前に運ばれ、蓋を開ける時のわくわくの瞬間が良いですね☻ポン酢であっさりと、美味しくいただきました。
地元野菜や信州牛のせいろ蒸しに、美味しい地酒も含めて舌鼓!女将さんの心遣いにも感謝!落ち着いた雰囲気で癒やされます。
名前 |
弥生座·門前茶寮 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
026-232-2311 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

店内とても雰囲気が良く食事もとても美味しく頂きました。お酒🍶を頂くのでアラカルト料理のメニューでしたが絶品😋満足です。ご馳走様でした。ウェルカムの予約のメッセージカードが和紙に記されおしゃれ感満載。外国の方も美味しそうにお料理召し上がってました。