榛名湖畔で味わう、心温まるお食事。
旅館高原の特徴
シナノスィート・秋映りんごが3kg 1,100円で楽しめる旅館です。
地元の食材を利用したお切りこみうどんが絶品の宿です。
榛名湖畔でのトンカツ弁当はサクサクで特におすすめです。
シナノスィート・秋映りんごが3kg 1,100円で販売している。多機能!旅館もランチもリンゴ売り場にもなっているから用事がたくさん済んでしまった笑 お切り込みがボリューム抜群で美味しかった。2人前からがちょっと...ね!あとはゆっくりしたい人たちにおすすめ!長野県山之内からきているリンゴ!らしい!ロープウェイ駅前だから山がきれい!自然の中で食べれるリンゴも美味しい!愛郷ぐんま 全国割が使用できるみたいだから使用して宿泊も今度はしよう!
最高大満足の昼食となりました。宿泊をしていないので昼食の食事に絞って評価すると、2泊3日の旅行中で一番満足でした。ロープウェイ駐車場から見て奥まったところにあるので文字通り隠れた名店という感じで、今回は家族でお切り込みうどんと天ぷら定食を注文して、どちらも最高でした。余裕がある時だけ栗ご飯をつくるそうなのですが、運良く栗ご飯を頂くことができました。あまり詳しく食レポはできませんが、どれも滋味深い田舎料理という感じで、思いがけず旅行の醍醐味を味わった気がします。子ども連れだったのですが、おばちゃんがアドリブで卵焼きを作ってくれて、食後には地元のりんごを切ってくれて、心づくしに感動しました。正直、榛名神社を参って疲れてふもとに戻ってきて、榛名湖観光の予定がある中、仕方なくこのあたりで昼メシを済ませようと思っていたんです。ところが、期待値のはるか上からえっぐい角度でカウンターの大満足ランチを食らいましたわ。
こちらの天ぷらは美味しいですよ。ワカサギと野菜の天ぷらを食べたのですが、サクサク感とさっぱり感は最近食べた揚げ物のなかでダントツの旨さでした。
お昼におっ切り込みうどん鍋2人前1800円をいただきました。野菜、きのこがたっぷり、平打ちの太麺がツルツルで美味しかったです。出し汁も塩辛過ぎず、素材の味をしっかり感じることができました。
榛名富士を降った後に、お切りこみうどんを食べたら、大当たり。具も多く、出汁も良い。モチロン、うどんも美味しい。大根の煮付けをサービスで、頂いたら、旨すぎて、唾液が出すぎて、口の中がキュットなって痛くなるほど‼️😍。後日、泊まる切っ掛けになりました。口コミで、量も味も評判が良く、うどんを食べた事も在り、宿泊を決めました。山を登って、お腹が減りすぎて、山を降りた後に、カツカレーの大盛を15時過ぎに食べた後でも、美味しく頂きました。部屋も、一人では広すぎる位で、快適に過ごせました。
老夫婦で営む旅館ですが、地元の食材を利用した心暖まるお食事はとても美味しいですよ。特にわかさぎフライ定食はお薦めですよ。
お弁当美味しい。値段も良心的。
榛名湖湖畔で食べようと弁当屋を探してたら最高に美味しいトンカツ弁当に出会えた🍱これがまた注文してから作るからサックサク。値段も700円と安すぎ👍他に唐揚げ、当日釣り上げたワカサギなど…女将さんと娘さんがとっても笑顔で癒されました。また寄らせてもらいまーす!
GWのお昼ご飯時。ロープウェー付近には数件食事出来る店はあったが、定食メニューの写真看板を見て訪問。この時は豚カツか唐揚げ定食のみ可能と言われ、それぞれを注文。それがすごいボリュームの大当たり!!メインの肉の量は、どちらもしっかり。プレートにサラダやスパゲティと盛り合わせ。それに付近で採ったという山ウドのきんぴら、蕨のお浸し、イカの里芋の煮物、かぼちゃと小豆のいとこ煮の各小鉢が付く。すべてお手製!もちろん味噌汁に漬け物付。どれも美味しく、たった1200円!ルイボスティーをポットで頂け、日当たりのいい席でのんびりと楽しんだ。タイミングによっては山菜の天ぷらなどもあるらしい。しっかりご飯をしたい方、ライダーには是非ともお勧め!ご飯の量も大盛だが、皆さん残さず食べよう!!
名前 |
旅館高原 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
027-374-9107 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

昼食を取ろうと寄りましたが、あいにく今日はやっていないとの事でした。お店にあったモモとトマトがお買い得でした。大きなモモを買いました。甘くてみずみずしく美味しかったです。