美味しさ満点、伊香保温泉の宝。
山陽ホテルの特徴
二食付きプランで、料理は質と量ともに大満足です。
伊香保温泉の石段街まで歩いて10分の良いロケーションです。
本館にはレトロ萌えなエレベーターがあり、古き良き雰囲気が楽しめます。
伊香保温泉の石段街まで歩いて10分程度で行けるので、良いロケーションだと思います。客室(東館)は年期が入っていて、壁紙が継ぎはぎになっていたりしますが掃除は行き届いています。
日帰り温泉で利用しました。クルマの移動など、宿泊と変わらないフロントの皆様の対応はとても良かったです。ただ急坂ですね~お風呂の設備はどうしても狭さを感じたり、施設の古さは感じますが、清潔できちんとしています。とても良かったです。
料理が美味しかったです。従業員の接客も丁寧で一生懸命対応していて、好感が持てました。お風呂も露天風呂は広くないものの、ゆっくり入ることが出来ました。施設や外観は古い感じは否めず、館内も全般的に薄暗い感じで、THE昭和の旅館という感じでした。施設の古さが気にならない方には、従業員の接客も良いホテルと思いますが、施設が古いのは嫌だという方は、気になるかもしれません。
朝食付き一泊2日。チェックインは18:30ごろだったので、待つこともなく手続き。フロントの方が部屋の場所まで案内してくれました。眺望は望めないものの、洗面台・トイレ付き和室。広かったです。お部屋に入ると、外はもう寒くなってるからか、暖房を入れてくれてました。温泉も気持ちよかったです😊泊まってる人はそこそこいたのに、大浴場をほぼ貸切で入れました。ちょと怖かった。朝ごはんも品数ちょうどよく頂けました。
昭和感満載のホテルです。料理の量はは申し分ないのですが、暖かい物を暖かい暖かい状態で出してほしいです。また、飲み物も値段が高く時代と合ってないです。氷の600円はビックしました。お風呂はなかなか良かったですね利用される際は飲み物の持ち込みを推すすめします。
年配者には食べ切れない夕食の品数。私には丁度良い量。自分で炭火で焼く夕食だけで宿泊料金の価値有り。スタッフは親切。その他は一切期待しない事。本館が古くセントラルエアコン、東館で夕食だけ食べに行きたい。リーズナブルな追加の焼き物の種類を増やして欲しい。
建物は確かに皆さんが言っていた通り古いですが、とても良い温泉宿です。お部屋まで案内していただきありがとうございます。お風呂は入ると共に檜のとても良い香りが心を癒してくれます。檜をほとんど使っているのにヌルヌルするところが一切なく気持ちよく過ごせました。シャワーのお湯の出かたも他の方のを見て、心配していましたが普通に洗いやすい量に調節がしてありました。打たせ湯になっているところもちょうど良い勢いの湯でした。肩に当てると凝りがほぐれるくらい。けして凝り返しがくるような強いものではなく適度です。露天風呂は居心地の良い空間になっていてのんびりとして適度な湯加減でした。食事は皆さんが言っていたように出されたものを全部食べるとお腹がいっぱいで、とても満足のいく美味しさと量でした。特に蟹を焼いたときの香りと味最高です。大変お世話になりました。また伺いたいと思います。
年季の入った建物ではありますが本館にはレトロ萌えなエレベーターがありましたし、東館にあるお風呂は綺麗でアメニティも揃っていたので期待以上でした!お部屋も綺麗、夕食もたくさんの種類で美味しかったので気分の良い宿泊でした。
トイレ、クモの巣だらけ、部屋は古いー昭和な感じ❗夕飯は量が多くまあまあ❗温泉は写真よりかなり黒くカビかなーって感じで私は次はないかな‼️
名前 |
山陽ホテル |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0279-72-2733 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.0 |
周辺のオススメ

当日限定の二食付きプラン。伊香保温泉街では初めて通る静かな通りにありました。温泉は座るとやや深さを感じ、勢いよく流れ落ちる滝の音と波打つ感じが暗い海の海面のさざ波のようで、個人的には好きな温泉。酔って入ると危ないかも。子供用のマット類も用意されていましたが、スノコの隙間や温泉の深さや音や湯温を考えると幼児やシニアとなると危険もありそうな気もするけど、さておき静かな温泉好きな人には疲れを癒すのには良いかも。心身ともに癒され良い1日でした。