大平山で絶品焼き鳥と団子!
山田家の特徴
大平山神社の近くで、参拝後に最適な美味しいお蕎麦とお団子を提供しています。
名物のふわふわ玉子焼きとジューシーな焼き鳥は、他では味わえない絶品です。
蔵の街栃木市街を眺めながら、のんびり過ごせるレトロな雰囲気が魅力的です。
サイクリングで、大平山ヒルクライム後のお昼ごはんを妻が絶賛していた『山田屋』さんでいただきました。妻によると名物のこだわりの卵焼きとお団子は絶対食べた方が良いとの事でしたので、盛り蕎麦に卵焼きを付けて頼むと、セットの方がお得だからと切り替えてくれ、さらにセットに付いていたご飯をお団子に変えてくれました。なんと親切な店員さん!お味の方も蕎麦はアルデンテでシャキッとしているし、卵焼きはたっぷりサイズの甘口味付け。さらに付いてきた大根おろしはピリ辛で、蕎麦つゆに入れるととても美味でした。お団子は本当はもっと食べたかったのですが、お腹いっぱいだったので次回のお楽しみにしようと思います。
日曜日のランチを食べに来ました。眺めが良く、名物の太平セット(だんご・玉子焼・やきとり•蕎麦)を注文しました。焼鳥は柔らかくてタレが😋玉子焼は、少し甘めで大根おろしとあう!蕎麦も😋
大平セットを、食べました。大平三大名物(玉子焼、焼鳥、だんご)手打二八蕎麦玉子焼は、ふっくらして、あつあつで、美味しかったです。焼鳥も、大きめサイズで、焼き加減も良く、美味しいです。蕎麦なしでも、お腹いっぱいに、なってしまうくらいです。
安くて美味しい。昭和感が懐かしいお店です。そば、うどんのセットメニューから大平だんご、ソフトクリームまで一通り揃っています。栃木市街地方面の眺望を楽しみながら、頂くことが出来ますか。雨の日も屋根があって外でも食べられました。
大平山神社の参道にあるお蕎麦とお団子の美味しいお店です。テラス席から栃木市内を一望できますのでとても気持ちが良いです。テラス席の奥にもガーデン席があり、どちらも絶景を楽しむ事ができます。この辺りにはいたずら好きなカラスがいるようで、「カラスに注意」の看板が出されていました。店員さんは礼儀正しく親切な方々です。感染症対策も適切になされておられると思います。大平山神社へのご参拝は山田屋さんから平坦な道を200mぐらい歩くとお参りできます。その道の横に見事な断層を見る事ができます。一部にもろい部分がありますので落石にはご注意ください。山田家さんの場所は亀家さんの隣です。大平山神社の山頂駐車場から階段を登った展望台に面したところにあります。駐車場のスペースは数台です。公衆トイレが駐車場の目印になります。絶景のお蕎麦屋さん、是非訪ねてみてくださいね。
蔵の街栃木市街を眺めながら、名物玉子焼と名物焼き鳥を食べた。玉子焼きも焼き鳥もボリュウームがあり満腹な昼食でした。
最近!お昼御飯を食べる為に、良く来る事が多い山田家さん👍何を食べても美味しいですが!特に、玉子焼きはとても美味しくて😋必ず注文する一品です👍天気が良いので外で食べさせて頂きましたが!景色も良くて、凄く贅沢な時間でした😆だんご、やきとり、玉子焼きの名物セットがお勧めですね❗️(次回は、大平山そばを頂きます!)
ふわふわジューシーで身の大きな焼き鳥は、なかなか他に無い味です。お蕎麦も舌あたりが良くてやさしい手打ち蕎麦。観光地価格ではなく、味と手間に見合った価格だと思います。とても美味しかったです。店員さんに色々言う人も居ますが、大量の観光客をすばやく捌くには、それなりに強くいかないとかえってトラブルになってしまうのかも。
太平山神社参拝後に寄らせて頂きました。団子、玉子焼き、焼き鳥の名物セットを注文、見晴らしのいい外の席で美味しく頂きました。
名前 |
山田家 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0282-22-4595 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

石段で疲れた足腰に甘い餡子のお団子がよく効きます。甘目のタレの焼き鳥、卵成分多目の卵焼きも良き。