妻沼聖天近くの昔ながらの蕎麦。
みよしそば店の特徴
妻沼聖天様近くの、観光地にある蕎麦屋です。
軽やかに食べられる仁八蕎麦が特徴的です。
昭和の雰囲気漂う、手づくり市の近くに位置しています。
舞茸天ぷら蕎麦を頂きました。天ぷらはサクサクで美味しかったです。店主は元気そうな印象で、女将さんはちょっと塩対応寄りでした。
国宝のすぐ近くで、街の蕎麦屋さん。観光地の蕎麦屋さんの感覚で行かないほうが良いですよ。味は美味しかった。
昔ながらのお蕎麦屋さんです。注文すると手際よく幸運蕎麦出てきました。お昼時だった為入れ替わりでお客様が来店してました。口コミ点数よりかなり良かったです。おススメ!!
リピなし。提供に時間がかかり、料理の説明が雑。店内が寒い。ただ、出汁の味は良かったので☆2つ。
軽々30度超えの梅雨の中休み、妻沼町聖天山へのツーリング、縁結び通りに面した店は観光地あるような、派手やかさはありませんが、味が自慢のそば屋さんです。老いらは2~3度の来店です。💮冷たい麦茶を一杯戴き老いの身が息を吹き返した。スタート前から決めていた、うけ汁に生たまご落とした・盛り蕎麦を注文(勿論大盛り)こしの強さは、ばりばりこれこそが蕎麦の醍醐味!旨い 💮天井より吊り下がる 珍100景的な、風変わりの瓢箪を……ごらん遊ばせ…無言の中にも価値ある(Wにっこり)…踏みだすペダルに力がみなぎる 💮💮
昼の2時半を過ぎてもやっていて、助かった。喉越し良く、美味しいと思います。
昔ながらの味は変わらない。
平日の昼過ぎに利用しました。温蕎麦を注文しましたが、値段とは不釣り合いの質で見た目も手抜き。接客は普通です。
2021/02/25、自粛の息抜き散歩ライド(モーターバイク)にて訪問!快晴でしたがからっ風吹きすさぶ寒い中バイクで冷え切っていましたが・・・頂いた「鍋焼きうどん」が熱々で、心マで暖まりありがたかったです!もちろん、味もよし!関東風の甘めの醤油出汁に、エビ天を浸していただくのが最高で、懐かしい感覚を覚えました!\(^o^)/
名前 |
みよしそば店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
048-588-0041 |
住所 |
|
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

妻沼聖天様へお参りしたときに立ち寄りました。参道から店の幟が見えたので、そちらから入れるのかと案内に従って進むと、結局、入口は、縁結び通り側にありました。開店の11時まで時間があったので、店先のメニューを見ながら、舞たけ天ざるにしようか、野菜天ざるにしようか品定めしながら待っていました。11時に店主に声をかけて頂きに入店。店内のメニューを改めて見て、エビ、キス、野菜天が付いた「開運セット」があることに気が付き、お参りした帰りということもあり、迷わずこれに決めました。揚げたての天ぷらは、サクサクして最高に美味しいです。野菜天は、大葉とカボチャと玉ねぎ。玉ねぎは、かき揚げではお馴染みですが、玉ねぎのみでも、あまくて美味しかったです。タレは甘すぎず辛すぎず、ちょうどよい加減で、出された蕎麦湯で飲み干しました。帰り際、「お気をつけて!」の掛け声とともに送り出されました。気持ちの良いお店でした。