オホーツク海と国後島を望む公園で心安らぐひとときを...
ときわ台公園の特徴
繁華街と駅の間に位置し、オホーツク海が一望できる公園です。
清酒北の勝を寄付した碓氷勝三郎の土地に造られています。
芝生広場や噴水があり、ウグイスのさえずりが楽しめる静かな空間です。
駅から繁華街の間をうろついていると、あった公園。広く憩いの場の様に感じました。オブジェもあったりとメモリアルも感じました。
この公園と市役所の間にある道から、オホーツク海と国後島をみるのが大好きで、訪根する度に定点で見ています。ふるさとではありませんが、訪根してここからの光景を見たら帰ってきた感じがします。
トイレはきれいでスロープがあります。砂場、ブランコ、噴水もあります。子供が走り回るには十分な広さです。
駐車場は8台停められます。明治公園とは違った景観が楽しめます。
トイレが結構キレイな印象。噴水は見応えあり。色々なオブジェがあり楽しめる公園。管理もしっかりされていると思う。駐車場がやや狭いかな…
大きい通りに面した小さな公園ですが静かにすごせます。
ポケストップとジムが密集。
駐車場は10台ほど停められます。24時間トイレ◯一般男性トイレ、洋式1洗浄便座です。2019年9月2日。
清酒、北の勝で有名な碓氷勝三郎が寄付した土地に造られた公園。根室のまちとオホーツク海が眺められる北側に立つと、北の勝を作っている碓氷勝三郎商店のレンガ造りの蔵が眼下に見える。
名前 |
ときわ台公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://www.city.nemuro.hokkaido.jp/lifeinfo/kurashi/juutaku_toti_tosikeikaku/3/2780.html |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

街中心部の綺麗な公園。トイレも新しくて清潔で気持ちが良い。