白馬の天然鰻、絶品うなぎ茶漬け!
こいやの特徴
注文してから捌く新鮮な富山産の天然うなぎは、焼き加減が絶妙です。
薄目のタレで仕上げたふっくらとした鰻が、満足を与えてくれる味わいです。
川魚専門店のため、うなぎ以外にも岩魚や鯉が楽しめる珍しいメニューがあります。
ウナギがうまい。脂のノリがちがう。普段地元のウナギ専門店で食べるのと全然ちがう。写真は松、竹、うな茶店内は座敷にテーブルが3つ、手前にテーブルが2つやったかな。夜に伺いました。ちょうど満席で待つことに。ただ名前を聞いてくれたり、ウェイティングリストに名前を書くなどができないのでただただ待つことになります。名前聞いてほしいなあ。
鰻を食べるならココ!って位、最高に美味しくて安くてたまらなく好きなお店です。予約してから伺うのが良いかと思います。飛び込みで行っても大丈夫ですが、満席の時も有りますのでご了承を。
うなぎ茶漬け、岩魚塩焼き、温そば、ジンギスカンを注文。全部美味い。吹雪で凍える中列に並んで大正解でした。うなぎは〆るところから調理していくので30分ほどかかります。待つ価値は十二分にありますし、ここでそばやジンギスカンを注文しておくと幸せなひと時を味わえることでしょう。主力のうなぎ蒲焼は蒸しを入れない関西風で、今まで食べたうなぎの中でいちばん美味しかったです。投稿時点では非常にリーズナブルな価格で、信州じゅうの名産を非常に美味にいただくことができたので、☆5をつけさせていただきます。ひと山当てたらまたいずれ鯉も食べに来たいです。
開店前から待ちが出るうなぎ料理店。注目してから30分以上かかるので、それを理解した上じゃないといけません。うなぎを待つ間にお蕎麦やおつまみをオーダーするのがお勧めのようです。
水槽のうなぎを生きたまま調理してくれるので臭みがなく、じっくり焼いてくれるので表面はかりっと中はふんわり柔らかくとてもおいしいです。タレも甘すぎず濃すぎず上品な味わいです。
ウナギが沢山泳いでいる水槽があって、注文してから捌いて提供してくれるので時間は掛かるけどとても美味しい。泥臭さも無くかば焼きも白焼きも最高です。
以前から気になっていたお店、とても美味しい鰻でした!2022/02/20現在、19:00L.O.になっています。また酒類の提供もありません。
ざるそばとうなぎ重の松を注文しました注文を受けてから捌いて焼くので30分程度待ちますが、待つ価値はあります。ふっくら油も乗ってて、全く臭みもなくとても美味しかったです。蕎麦も細麺で美味しく、蕎麦と鰻、一度に美味しいものに出会えて満足です。
鯉、うなぎなど川魚の専門店のようです。生け簀からあげたイワナの塩焼き、新そばともにおいしかったです。
| 名前 |
こいや |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0261-72-2245 |
| 営業時間 |
[金土火] 11:00~13:00,17:30~19:00 [日] 11:00~13:00,17:30~0:00 [月] 0:00~7:00,11:00~13:00,17:30~19:00 [水木] 定休日 |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
ずっと気になっていた、白馬ゴンドラ近くの鰻屋さん。鰻丼、並を頼んでみました。「注文してから、調理しますので30分以上かかります」との貼り紙。その通りで、30分くらい待ちましたが、まず、水が美味しくて、おかわりしちゃった。まわりは、お蕎麦を頼んでいる人も多かった。お蕎麦は注文して、すぐ食べられる様子でした。で、楽しみにしていた鰻丼。身は、ふんわり。とろけるような、油のノリ。皮は、パリパリ、香ばしく焼き上がっています。タレは、少し辛め、お醤油味強めで、めっちゃ美味しい!!ごはんにかかるタレも、ちょうど良いバランスそして、漬物が、またパリパリで美味しい!!肝吸いがついて、贅沢過ぎるこれが2250円で食べられるなんて…最高でしたごちそうさまでした。また来ます。ちなみに、ゴンドラ乗って、その先のレストラン。マグロとアボカドのプレートが2200円ミックスピザが2300円ゲレンデ価格だから仕方ないとはいえ、同じ金額なら、絶対にこっちをオススメします!