全粒粉ラーメンの醤油革命!
麺屋 きた村の特徴
こってり背脂トッピングが楽しめる全粒粉ラーメンのお店です。
ライスメニューや家庭的なカレーも豊富で嬉しいセットが揃っています。
駅や足利フラワーパークへのアクセスが良く、立ち寄りやすい点も魅力です。
麺もスープも凝ってると思います。全粒粉 b2入りの麺調味料なしのスープかなり健康派醤油ラーメンは佐野ラーメンの醤油とは全く違う。本当の醤油 色が黒い 味がしょっぱい。かなり好みが分かれる。自分は食べれるけど好きとは言えない。
■こってり背脂トッピングがオススメの全粒粉ラーメン店・来店日: 2023/10/19・ 12 時にランチで来店。・富田駅付近。のぼりが賑やかでひと目で分かるお店です。ー■ちょっと時間がある時に。家族連れ、グループにチョウドイイお店・カウンター3席 / テーブル3席 / お座敷2席・中はライトアップで、雰囲気のあるお店です。・かなり混みます。時間に余裕をもっての来店を。・予約も可能。電話で。・駐車場は6台、やや狭めです。ー■注文したメニュー:・正油 750円・背脂トッピング 100円・大盛りまたはごはん無料サービスー■全粒粉麺なら、やっぱり背脂合わせだね!ボリューム ★★★★高級感 ★★★★・かなりがっつり背脂が入ってきますが、それでいてしつこくないのが不思議です。具材は比較的シンプル。・大盛りかご飯サービス、お腹も満足。ー■飲料水はセルフです・大きな水差しが置いてあります。ー■人で賑わうお店!招き猫さんも、お待ちしてますサービス ★★★★・テレビ(民放)が音楽代わり。・常連さんが多め。賑やかで楽しそう!・今までの麺に全粒粉が加わり麺がパワーアップしました。全粒粉には食物繊維や鉄分などビタミンB1の含有量も高く美容と健康に良いとされます・招き猫さんも、お客さんを迎えてくれます。・仙台四郎がいますー■お支払い・支払いは現金のみ。
醤油ラーメンセットを頂きました醤油ラーメンは蕎麦つゆと醤油ラーメンを合わせた様な今まで食べた事が無い斬新な味でした。この味でいくなら醤油ラーメンという品名ではなくて醤油蕎麦麺みたいな名前の方が注文しやすい気もしました。
大小山歩きの帰りに寄らせていただきました。おすすめの醤油ラーメンゆで野菜トッピングにしました。風味豊かで美味しいラーメンでした。大盛無料でしたがゆで野菜が結構量があるとのことで今回は普通にしました。ちょうど良い量でした。
「しょうゆラーメン」に「こってり背脂」を追加で頼みました。食添物しか知らない人にはちょっと難しいのかも知れませんが、そうでない人には堪らない逸品だと思います。メニュー全制覇したくなる美味しさでした!ありがとう御座いました。
きた村さんのラーメンを食べるためだけに20〜30分かけて通ってます。車を走らせればすぐに佐野という位置にあるため、味の素たっぷりの佐野ラーメンやチェーン店の味に慣れ親しんだ舌で食べると違和感を感じるであろう無化調のスープは、素材を感じる優しくてすっきりとした味わい。とても美味しいです。麺、スープ、チャーシュー、ネギ、煮卵、餃子、そしてセットメニューの付け合わせの漬物に至るまでとても丁寧な仕事ぶりが伝わる味とクオリティーです。醤油、ゆず塩、味噌とそれぞれに美味しいけど、9割醤油を選んでしまいます。なんちゃって醤油味の佐野ラーメンと違い(佐野ラーメンは大好きです)、しっかりと醤油を感じるスープに一度ハマってしまうと、ここでしか食べられない味を求めて通うことになります。
暑い日が続くので 汗を流しながら食べるスタミナたっぷりの 辛みそ野菜ラーメンが オススメです🥳セットの選べるライスメニューが豊富なのもうれしいですね半チャーシュー丼・めんたいこご飯・高菜ご飯 今回は 半カレーライスをオーダーしましたが、具がたっぷり入った家庭的なカレーセットメニューとは思えない美味しさです😋餃子は パリパリの厚い皮で とても 食べごたえがあります 何を頼んでもハズレ無し👍
柚子塩はいけますが、味噌は違いますね。
佐野ラーメンでは無い。すっきり系の味です。個人的には、好きな味です。
名前 |
麺屋 きた村 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0284-91-0600 |
住所 |
|
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

山歩きの帰り、通り道にあったラーメン屋さんへ入った。佐野系のラーメンかな⁉︎少し醤油色が濃い!麺も全粒粉タイプもある様だが、初めてなので普通にラーメンを注文。五分もしたらラーメン🍜が出てきて食べたが、目にも、舌にも目新しさは無い😅すまないが、また来たいと思わなかった😓他のものを試せば分からないが、、、😆