昼はカレー、夜はイチローズモルト。
cafe&bar Shu-Ha-Liの特徴
地元の議員さんが経営する、親しみやすいバーです。
昼はカレー屋として営業し、夜はお酒を楽しめる場所です。
イチローズモルトが気軽に味わえる、特別な体験が待っています。
マスターが地元の議員さんということもあり、水・木・金のみの営業のバーです。※お仕事の都合で臨時休業になることもある為、事前にFacebookで確認しておくと良いです。フードについて、以前はカレー等のフードの提供もしていたそうですが、現在はお通しの軽食のみとなっているようです。ウイスキーについては、イチローズモルトがメインで、カウンターの上に並べられているウイスキーの中から宝探しのようにお宝を探してみると、思わぬお宝が眠っていることがあります。
コロナでの自粛が終わろうとしている最終日、2020年の5月末日。テイクアウトメニューでコロナ禍に対策しているこのお店のカレーをいただきました。ここ秩父のコミュニティーFM「ちちぶエフエム」でパーソナリティも務めるこのお店の方、その方が作るカレーです。御当地秩父ではラジオで有名なカレーです。通常はカフェバーとしての営業なのですが、このコロナ禍にも美味しく対策なさってました。カレーは細かく刻んだ野菜を長く煮込んでトロミをつけたチキンキーマカレー。いっしょにいただいた玉葱のスープも美味しかったですよ。
人柄のよいママさんで、秩父の良いところを いっぱい 教えてくれますよ🙌
気軽にイチローズモルトが飲めるお店です。
美味しいお酒とゆったりした時を過ごせます。
夜遅めのバータイムに初訪問。昭和初期の商家を改修した落ち着いた雰囲気の良い店舗。カウンター上にはイチローズモルトがずらりと並んでます。壮観です!シングルカスク他、飲み比べできました。女性マスター?の対応も素晴らしく、一見客にもいろいろとお話してくださいます。落ち着いた大人な時間を過ごせます。おすすめです。
珍しい昼営業の日に伺いました!キーマカレーと玉ねぎのスープが、とても美味しかったです!
品揃えの充実、客層の良さ、女性客に人気など。イチローズモルト充実。お勧めです。
【国登録有形文化財(建造物)】 秩父銘仙出張所三。
名前 |
cafe&bar Shu-Ha-Li |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0494-26-5555 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

二次会で「cafe&bar Shu-Ha-Li」へ伺った。古民家をリノベーションした本格的なバー。燻し銀の木造の架構が見事だ。そして置かれたウイスキーボトルの数が半端でない。秩父のベンチャー企業が製造・ブレンドしたというIchiro's Maltをストレートで飲む。最近日本のウイスキーは世界でも人気だが、Ichiro's Maltは秩父発のウイスキーとして様々な賞を受けているという。とてもいい空間でした。