優しいご主人と絶景の茶屋。
顔振茶屋の特徴
階段を昇った高台からの眺めが抜群で、富士山や山々が美しいです。
天ざるそばや天ぷら、湯豆腐が美味しく、思い出深い味わいです。
とても気さくで優しいご主人と女将さんが迎えてくれ、心温まる時間が過ごせます。
顔振峠、3つの茶屋のうち上方に位置する顔振茶屋。もりそば700円 2023.4. とろろサービス。申し訳ないくらい親切な大将とご家族で切り盛りしています。行者ニンニクのお浸しや手作りたくあんのサービスまでいただいてしまいました。どれも素朴なおいしさで、峠の風情とあいまって大変心地よくいただくことが出来ました。仙台のご親族が作ったたくわんの販売もしていました。
本日、お昼に伺いました.天ざるそばを注文しました!ゆずの天ぷらが特に美味しかったです🎵店主の方がとっても優しく、景色も綺麗で、本当に最高でした〜!また来ます❕
階段登ったところにあるので眺めがよかった。とろろ蕎麦をいただきました。美味しかったです。蕎麦が出てくるまで、近辺の見どころの写真を見せてくれたり、サービスしてもらいました。
道路から階段を昇った高台にあり、棒ノ嶺から武甲山までの稜線がバッチリ見えて、暑い日でしたが大きな木が木陰を作ってくれていて、風もとっても気持ちが良かったです。なんだか癒されるお店です(*^^*)店主さんが顔振峠からの素敵な写真をたくさん見せてくれました。長芋の磯辺巻きと、揚げもちが美味しかったです。
天ぷら最高でした。少し寒かったので、温かい蕎麦にしましたが、ざるもいただきたかったです。景色もとても良かったです。
景色は良いらしいので楽しみに行きましたが、、馬鹿騒ぎしているオッサンハイカーがいたんで、入店は即決でやめました。もう一度行ってみようかと思いますが、馬鹿騒ぎを注意する様子がなければ、それが店の接客レベルなんでしょうね。
湯豆腐上手い!揚げ餅上手い‼︎雰囲気いい店員さんで美味しく頂きました。
見晴らしも良くお蕎麦も美味しくいただけました。
ご夫婦とも体調不良との事で、休業中と言いつつも一部メニューだけでの営業でした。ご主人、酔っ払っていたのか、注文が飛んだり、話が通じにくかったりするのですが、そういうのも含めてここでの時間を楽しみたい感じの場所です。
名前 |
顔振茶屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-978-0056 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

休日にハイキングに行くとここしかやってないので、しょうがないからいつも使う。懲りずに。ここのばぁちゃんはもはや名物。客商売という概念は取り去ってから利用しよう!今回はなんと茶屋で茶も飲めないという状況に遭遇。蕎麦は美味い、まぁまぁいい値段。なんかまた、行っちゃいそう。