歴史ある異人館で、心温まる祝福を。
神戸北野サッスーン邸の特徴
古き良き時代を感じる、歴史ある異人館での結婚式です。
立派な異人館の内部は非公開ですが、雰囲気が素晴らしい建物です。
調度も良く、料理が美味しいと評判のお式が行える場所です。
お料理も美味しく、スタッフの皆さんも良い方ばかりです。メインの建物はまた、素晴らしく、どこで撮影しても絵になります。
場所も調度もよく、またお料理が良かった。何か機会がればパーティはここで催したい。
古き良き時代を感じました、スタッフの方々のおもてなしに感謝です。
今日は、長男の結婚式です。🎉
異人館街にありますが、こちらの建物自体も立派な異人館。内装も往時を偲ばせますが、料理もどうしてどうして。結婚式を待っている間のバーでの一杯も良いですし、そこのちょっとした料理もなかなかよろしかったです。飲み過ぎにご注意下さい。
息子の婚礼で訪問致しました。落ち着いた神戸らしい場所です。私にとっても良い思い出となりました。料理はフレンチでおそらく近所のレストランと提携されているのだとおもいます。期待を裏切らない。スタッフの方も親切かつフレンドリー お勧めします。
ここで式を挙げました。スタッフが全員素晴らしいです。後悔しない会場です。
綺麗でした。外からしかみてないけど。すっごく急な坂をあがるとありました。この邸宅から、感じの良い細ーい路地道が続きます。おしゃれでした。皆さんもどうぞ!
通りすがりに見ました。1892年(明治25年)にチャン氏の自邸として建造された西洋館であるが、1985年まで居住していたユダヤ系シリア人貿易商デヴィット・サッスーン(1910年-1991年)の名をとり、一般に旧サッスーン邸と呼ばれている。 外観は典型的なコロニアルスタイルで、館の南側に広大な庭園があり、内部は木彫など優れた意匠で飾られている。現在、一般公開はされておらず、館内に設置されたチャペルと100坪の芝生庭園を使ったウエディングの会場として利用される。
名前 |
神戸北野サッスーン邸 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
078-251-4111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

従兄弟の結婚式で行きました。スタッフの皆さん親切で良かったです。始まるまで時間があったので邸内外の写真を撮っている時、通りすがりの人が「こんなところで結婚式いいな~」と言われていて、ただの出席者ですが気分良くなりました。今回は控え室が2階にありましたが、階段が急で高齢者にはちょっとキツイかもしれません。建物、庭園が良い雰囲気◎