札幌の未来カレー、焼きたてパンが絶品!
未来カレーこりすの特徴
未来カレーこりすはインディアカレーを追求し、種類豊富なメニューを展開しています。
自家製の焼きたてパンが特徴で、ナンではなくパンとして楽しめます。
食べログ百名店に選ばれ、濃厚なバターラムカレーが人気のメニューです。
前回来た時貸切で入れず二回目のチャレンジ。インドとジャパニーズカレーの融合みたい。カレーの種類はすごく多い。ワンオペでここまで作るのは大変だと思う。ここはナンじゃなくて自家製パンが選べる。このパンが焼きたてですごく美味しい。チキンティッカマサラ頼みましたが、この濃厚ルーとパンが相性すごくあっておかわりしたくなった。新しいインドと出会えましたオススメ。
平日11時50分頃来店。お客さんは既に3組がいて、全員1人で来ているお客さんでした。女性店員さんはワンオペで、基本厨房の奥から出てきません。自分のペースで自由に動いている為、「すみません〜」と声掛けても基本無反応なので声をかけるのは辞めましょう。10分ほど待つと厨房からやっと出てきてオーダーを取り始めます。ラム&ほうれん草カレー 2番を注文、ランチ時はご飯orパンが無料でついてきます。チーズパンにも差額を払えば変更可能なので変えとけばよかった、、既に食べ終わったお客さんしかいなかった為、すぐに作ってもらえて10分ほど経つと料理がきました。前回チーズパンにしたおかげでノーマルのパンがだいぶ大きく感じました!外カリッカリの中はふわふわもっちもち、めちゃめちゃ美味しいです。これ目当てで行く価値はあるかも。カレーは思った以上にマイルドで、ラムが柔らかくじわじわ癖になる味です。辛いものは好きですが、あまり得意では無いため2番でも辛く感じました!食べてるとだんだん汗が出てきます。パンにカレーを付けて食べるのが最高に美味しかったです。後から団体客5名が入ってきてたけど、まだ12時過ぎなのに、もうライスがないとの事で悲しんでました。あと4名席が沢山あるけど、提供までに時間がかかり過ぎるので団体は絶対向いてません。行くなら1人かせめて2人。次はバターチキン食べたいなぁと思いつつ、接客に対して不快感が勝ってしまうかもなので、時間にも心にも余裕を持って割り切って行こうかと思います。
札幌南3条、西6丁目にあるARKビル1階。未来カレーこりす店内は可愛らしい装いでりすの置物がいっぱい。木で整えたカウンター5席、テーブル20席分があります。お水はセルフ。窓にはアテネの朝が飾ってある。メニューに記載はあるが、現在提供してないカレーもあります。人気は、バターチキン、ほうれん草カレーとのこと。気がついたら前回と同じものを頼んでた。ほうれん草とラムのカレー 1100円濃いほうれん草とラムの組み合わせは驚くほどうまく、ほうれん草の濃くて緑の風味がラムのジューシーさと深みを引き立てています。スパイスのバランスも絶妙で、辛さがありながらも飽きさせません。チーズパン: 550円チーズパンは、ふわっとした生地の中にたっぷりとチーズが詰まった絶品です。焼きたての香りが鼻をくすぐり、一口食べるとチーズの濃厚な味わいが口いっぱいに広がります。外側のパリッとした食感と内側のふんわり感のコントラストも絶妙で、何度でも食べたくなる美味しさです。バターチキンカレー 968円ラム&ほうれん草カレー 1100円チーズパン 550円粘度がありそうな見た目通り、とてもコクがあり味わい深い。スパイスは適度に感じるけど強くない。使用している油の量が少ないのか胃が重くならない。とても食べやすい。スパイスも感じて、味わいの良さも感じて、軽さも残してくれてる。通えるカレー屋さん。パンが秀逸。どこまでも手間をかける一品が多いので、提供までは時間がかかります。シンプルな味わいはゆっくりかみしめられる。いつまでも札幌でカレーの居場所になってほしい。多くのお客が訪れるので売り切れでの早仕舞いや店休などもあるので行く前にお店FBなど☑するのがいいと主ます。
チキンベイガンマサラと自家製焼きたてパンを注文しました。カレーはコクがあって美味しく、パンは外面カリッ中身モチモチで文句なしに美味しかったです。料理面では大満足でした。ただ、気になった点もいくつかありました。■店のドアを開けて入店してすぐ右手のスペースに、業務で使ってるダンボールが大量に置かれている。来店者を迎えている雰囲気があまり感じられなかった。■雑誌類が棚に置かれているのはいいが、雑誌の多くがかなり古くてグシャグシャにひん曲がっている。お客に読ませる雑誌としてはあまり配慮がされてないように感じた。また、雑誌の棚に蜘蛛の巣がついたままになっていて、清潔感が感じられなかった。■トイレに清潔感がなかった。地面が掃除されておらず、トイレットペーパーの破片が地面に落ちていた。室内の臭いも気になった。開店と同時に入店してすぐトイレに入ったが、開店前にトイレを綺麗にしていなかったのかなと感じた。■店内の天井についた蜘蛛の巣が取り除かれていない。■カウンターに置かれているリキュール類の瓶はお洒落だが、瓶にホコリがかぶっている。拭いてきれいにしておいたほうがいいのではないかと思った。瓶以外の置物付近にもホコリが溜まっていた。■カレーはあくまで単品で、ごはんやパンは追加料金で注文することになる。カレーを注文するときに「ごはんやパンは一緒についてくるのか、別途注文なのか」がメニューに記載されていないので少し混乱した。ホコリや蜘蛛の巣をとり、雑誌はキレイなものを置き、トイレの清潔感を改善すればもっと良い店になるのではないかと思いました。繰り返しですが、料理はすごく美味しいです。
前回気になって行こうと思ったらランチ全て予約で満席だったお店。開店前に到着しファーストロットで入れました。ラムとほうれん草のカレーで辛さはNo2で注文。15分程度で出て来たカレーからは熱々の湯気と香りが、自家製パンからは焼き立ての香ばしい香りがこれでもかというくらい。久し振りにとても美味しいカレーを頂きました。他のメニューも食べたくなるほどの美味しさ。もちろん自家製パンで。
札幌の人気カレー店🍛お勧めは あなたの好きなタイプのカレーと焼きたてパン🥖ナンではなくパン!これが旨い!!ワンオペなので お時間に余裕を持って^_^
平日の13時過ぎに、ふたりで訪れました。私達の他に二人組が三組、注文後の提供待ちでおられ、ワンオペなので、注文を取りにこられるまでも、なかなかに待ちました。注文から実際にカレーが提供されるまで40分。時間に余裕があったのでよかったですが、あまり時間のないときには厳しいな、と。カレーは皆さんのクチコミ通り、あっつあつでかなり美味しいパンと具沢山で、しっかりドンって感じのルーでお腹もいっぱいで大満足。空いているとき、もしくは待つのが苦じゃない方にはとてもgoodなカレー屋さんです。
ジャパニーズインディアカレーを追求しているという『未来カレーコリス』さん。もうすでに、本場のインドカレーを超えているようなクォリティで、メチャクチャ美味い。おすすめのバターチキンカレーは最高でした。ライスも自家製焼き立てパンも、どちらもカレーによく合います。
バターラムカレーと焼きたてパンを注文。辛さ2番にしましたがスパイスより塩味が勝る感じのコク深い味付けでパンチ効いてます。あと、パンは無茶苦茶熱くガチで焼きたてでした。外カリ中フワで塩加減も絶妙!これだけでも食べる価値アリです(・∀・)b
| 名前 |
未来カレーこりす |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
011-252-3333 |
| 営業時間 |
[月水木金土日] 11:30~15:30,17:00~23:00 [火] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
〒060-0063 北海道札幌市中央区南3条西6丁目10−1 |
周辺のオススメ
シアターキノの裏の方、10年以上続く名店の一つです。インド系の多種多様なカレーをお一人で作り続けているのが本当に凄いです。店名は「未来カレー」ですが奇をてらったメニューはなく、どれも日本人好みにカスタマイズされた少しホッとする味です。ルーは濃厚で旨味の塊だけど、煮込まれた素材の味なのでしつこく無いし、角もない柔らかい味。一口目から最後まで、舌が慣れてもずっと同じく美味しい。そして匂いが良いのです。鼻や喉にツンと来ない。蜂蜜の様な甘い香りさえ感じる(気がする)?ベーシック・バター・ベリーホット・マサラ・その他色々のルーがあって焼き立てパン(形はナン)との組み合わせが人気なのですが、個人的には生姜がっつり系のベイガンマサラとライスの相性は神憑り的だと思っています。ナスが美味し過ぎて永遠に食べていたい・・・大通りから離れた立地なので、雪が降った日は少し空いていて冬はお勧めかも?