三田牛の旨味を釜焼きで。
麤皮(あらがわ)の特徴
兵庫三田牛を使用した料理を、釜焼きでじっくりと仕上げて提供しています。
ミシュラン二つ星の老舗ステーキ店であり、全国的に有名なお店です。
口コミで評判の最高のイチボを、あっさりと洋辛子で楽しむことができます。
2023.2.24お客様にご予約をお取りいただき訪問。コースの皿は全てが一流。メイン以外ではスモークサーモン、トマトのサラダは感動できると思う。メインディッシュのサーロインステーキも素晴らしい。小気味良い歯応えと溢れる肉汁、噛めば噛むほど旨みが出てくる最高の逸品だった。今まで食べたステーキの中でもトップクラスにうまい。最後のデザートも複数から好きなだけ選べるが、こちらは他の料理と比べると少しレベルが落ちるかもしれない。全体的には十二分に満足できるレベルのお店だった。また機会を見て訪問させていただきたい。
とても美味しかったです。有名店というだけあって価格も一流。二人でランチ86000円也。 飲み物はわたしは運転手なのでジンジャーエール2杯、妻はシャンパン、赤、白ワイン1杯づつでした。
写真NGのコメント見てビビってましたが、普通にOKで、SNSもOKだそう。フィレがなくサーロインでしたが脂こくなく、とても美味しかったです。フォアグラもクセなく濃厚。ステーキは他の高級店などと比べても圧倒的に美味しいと思います。ランチに行きましたが、貸し切りでした。とろける霜降りの肉より赤身が好きな人は気に入ると思います。店員の方も丁寧でしたよ。また行きたいです。
2022.3.19来訪。年収1000万円の人と1億円の人の幸福度はあまり変わらないと言われる。食に関しても同様だろう。全国各地にご当地牛が存在するが、ある程度のレベルの肉であれば味はどれも変わらない、というより違いが分からない。たとえ三田牛が希少価値の高い血統であっても牛である限り肉は肉である。ここは三田牛、松坂牛、近江牛、飛騨牛などのそれぞれの味の違いが分かるゴールドブレンド級の食通のためのお店ですな。
ステーキ好きにはオススメです。
モダンな雰囲気の中で高級なお肉が頂けます。 とっても満足でした。
超高級ステーキ店。かなりの老舗で建物も先代のご主人が建てられたとか、店内の椅子やテーブル、階段なども先代が工夫されてるところがあるようです。とっておきの日には利用して間違いないお店です。
肉質文句なし、焼き方は紀州備長炭使用の釜で焼くので、表面はカリッ、中身は好みのミディアムレアでジュウシーに仕上がり和牛(処女牛)本来の味を堪能できる。前菜の国産サーモンのサクラチップで軽く燻した品も美味しい。ワイン、シャンパンも肉質相当にあり、グラスサービスで飲むものも合格である!
落ち着いた雰囲気のお店です。レアでいただいたロースのお肉は口の中にいれるととろけるようなお肉です。自家製のバターやパンもとても美味しかったです。メインも肉、魚と2品あったり、デザートは5種類のホールケーキやアイスを好きなだけ選び盛り付けて出してくれます。お勧めの洋なしのケーキは、本当に美味しかったです。なかなか、行く機会がありませんが、もう、一度行きたいとお店です。美味しかった‼️
名前 |
麤皮(あらがわ) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
078-221-8547 |
住所 |
〒650-0004 兵庫県神戸市中央区中山手通2丁目15−18 |
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

2023年9月訪問予約サイトから予約。予約サイトでは36300円(サービス料・税込)のコースのみの設定でした。料理の写真は撮っても良いとのことでした(厨房等はNG)。メインのステーキはこの日はフィレ・イチボ・サーロインから選べました。オススメのサーロインをお願いしました。焼き加減のオススメはミディアムレアかミディアムとのことでミディアムでお願いしました。ステーキは肉汁が凄まじく何というか後を引く味というか心に残る味というかなかなかない美味しさでした。デザートは6種類から好きなだけとのことでしたので5種類頂きました。サービスも程よく小気味良かったです。いつかまた来たいです。