唐揚げ定食と生卵無料!
とり鉄 立川店の特徴
路地裏にひっそり佇む、落ち着いた居酒屋です。
鶏つくねや美味しいカツ丼が楽しめるランチメニュー。
アサヒ生ビールやハイボールも充実の飲み屋スタイルです。
ランチタイムに唐揚げ定食を頼みました。カリカリでとてもおいしく大満足!サイドの生卵をお新香に変えてほしいとお願いしたら快く対応してくれました!!
店員さんがとても親切でした。やきとりも美味しかったですイチオシは、、、プリンw
夜勤明け外来の帰りにブランチで訪問。立川駅北口から徒歩約5分で到着します。(フロム中武,中武デパートの裏側辺り)夜には、焼き鳥、鶏料理などを中心としたお料理を提供する居酒屋として営まれており、ランチも手がけている店のようです。店内の隅から賑やかな会話が聞こえて来ます。私のような夜勤明けのグループが1杯飲みながら仕事の疲れを癒していらっしゃるのかもしれません。カウンター席に案内されます。卓上に塩、七味唐辛子、醤油などの調味料が置かれています。その中の醤油が、キッコーマンやヤマサなどの醤油メーカーではなく、かき醤油と表示されています。裏面の原材料にカキ(牡蠣)と表示されていて、本社が広島の醤油のようです。広島は、牡蠣の養殖場所として知られていますが、醤油にカキ(牡蠣)成分が入っている物を製造販売しているとは知りませんでした。昔、タモリさんが出演者のTV番組で【トリビアの泉】と言う番組がありました。この番組に例えるならば、私の中では、かき醤油は、50へぇ位です。もしかしたら、広島県民さんの中には、広島のお好み焼きに広島のお好みソースだけではなく、かき醤油もかけて召し上がる県民さんもいらっしゃるのかもしれません。注文品◯週替わり定食 ¥950(期間限定 チキンカツおろしポン酢定食)ご飯、味噌汁おかわり自由(無料)◯ランチのドリンク ¥100(メロンソーダ)合計金額:¥1,050・ランチのドリンクメロンソーダを注文しました。始めに運ばれて来ました。味を例えるならば、子供の頃に飲んだクリームソーダの上のバニラアイスを取り除いたような味。とでも言えば伝わりやすいでしょうか。懐かしい味がします。(クリームソーダをご存知ない方にはゴメンナサイ)■週替わり定食✦ご飯大盛りでお願いしました。マンガ盛りではありませんが、お茶碗の底が深めである為、見た目とは裏腹に量は多めです。柔らかさ、艶、味は標準的な美味しさです。私は朝から何も食べておりませんので、同じ大盛りの量で1回おかわりしました。備蓄米のご時世で、ご飯おかわり自由は、貴重でとても有り難い事です。お店のお客様に対する心構えに脱帽です。✦味噌汁具材は、長ネギのみ少し入っています。やや濃いめで熱々の味噌汁です。真夏ですが、熱々の味噌汁を出す気配りにお店のおもてなし感を感じます。味噌汁も1回おかわりをしました。✦野菜サラダチキンカツと同じお皿に盛りつけられています。キャベツの千切り、キュウリのスライス、リーフ等のサラダにドレッシングがかけられています。鮮度に問題なく美味しいです。✦チキンカツおろしポン酢高級な柔らかいチキンでもなく格安な硬いチキンでもなく標準的なチキンをフライにしたチキンカツです。丁寧に作ってあるチキンカツの上におろしポン酢と万ネギが散りばめられています。おろしポン酢が薄味ですので、かき醤油を少しかけました。牡蠣とは断定出来ませんが、ホタテのようなシジミのような貝類の風味が加わり、塩っぱさも少し増し、揚げ物に悪くない味変です。美味しいと思います。✦生卵おかわりしたご飯の締めにかき醤油をかけた溶き卵を投入して卵かけご飯にして食べました。いわゆる卵かけご飯用の醤油みたく甘くなく貝類の風味を感じて少々塩っぱさが濃いめの卵かけご飯。夏の暑さに体内に塩分補給として、ちょうど良いかもしれません。PayPayにて会計。レジにて、キャンディご自由にどうぞ。熱々の味噌汁を提供、かき醤油、キャンディに至るまで。こういったさり気ない心配りに好感が持てます。お客様の満足の為に日々地道な努力を惜しまない。そんな雰囲気を感じます。昔、西川きよし師匠が語った名言、名ゼリフを思い出しました。「大きな事は出来まへんが、小さな事からコツコツと!」キャンディを1つ頂いて、退店しました。本日も満足完食満腹です。ご馳走様でした。有難うございました。
【頂いたメニュー】・鶏の唐揚げ定食850円(生卵\u0026ソフトドリンク1杯無料付き)唐揚げは[マヨネーズ/ヤンニョム/極みダレ]3種から選べる✅ご飯、味噌汁おかわり無料唐揚げは中はジューシーで柔らかくうまうま!生卵に絡めて食べるのもおすすめ✅月、火は焼鳥半額*ランチは月〜金の平日のみ【営業時間】[月・火・水・木]11:00 - 15:00 L.O. 14:3017:00 - 23:30L.O. 料理22:30 ドリンク23:00[金]11:00 - 15:00 L.O. 14:3017:00 - 00:00L.O. 料理23:00 ドリンク23:30[土]14:00 - 00:00L.O. 料理23:00 ドリンク23:30[日・祝日]12:00 - 22:00L.O. 料理21:00 ドリンク21:30【定休日】【座席】66席(カウンター2席/掘りごたつ14席/テーブル12席)【支払い】・カード可⭕️・QRコード決済可⭕️・電子マネー可⭕️【住所】立川市曙町2-11-7 立川リージェントビル 1F
2024.9土曜日の閉店間際に行ったので30分程滞在でした。。焼き鳥美味しかったです。。
昔からあるお店で、何度も来ていますが、久しぶりにランチをいただきました。某グルメサイトで予約していたのでスムーズに入店でき、店員さんの丁寧な接客に好感が持てました。今回注文したのは「唐揚げおろしポン酢定食」(870円)です。注文から7分ほどで運ばれてきたので、スピード感も◎!カリッと香ばしい衣の唐揚げは、ジューシーでとっても美味しかったです。ご飯と味噌汁はおかわり無料なのも嬉しいポイント。2杯目はテーブルに置いてあるかき醤油で卵かけご飯にしていただきました!食後のドリンクまで付いて、このクオリティで830円〜というコスパの良さは驚きです。毎回唐揚げ定食を選んでしまうのですが、次は他のメニューも試してみたいです。立川駅からも近く、気軽に利用できるお店なので、またぜひ伺いたいと思います。
料理が出てくるまでの時間、順番ともに客のことは考えず店側の都合しか考えてないのではないかと言うサービスだと感じました。席も狭いです。店内がおそらく近くのラーメン屋の匂いだろうと思う香りが立ち込めていて長いができない。
お料理(チーズフォンデュみたいなやつ)の食材(ミニトマト🍅)入れ忘れたので、と別皿で持ってこられました。串物がなかなか提供されず、滅多にしない「まだですか?」発言をしてしまいました。忙しい様子はなかったと思います。
「このカツ丼が900円ならば居酒屋ランチとしては上等」2022/11/16水曜日にランチで利用しました。14時過ぎでしたが、お店は15時までランチ営業していて助かります。先客無し、後客にソロ客が2組でした。ランチメニューは700円から900円までの6種類で、ランチタイムでも通常の居酒屋メニューの注文も出来るようです。「カツ丼」:900円(税込、以下同) 味3.5点/CP3.6点柔らかでなかなか旨いカツでした。
| 名前 |
とり鉄 立川店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
050-5485-4982 |
| 営業時間 |
[月火水木] 11:00~15:00,17:00~0:00 [金] 11:30~15:00,17:00~0:00 [土日] 17:00~0:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
〒190-0012 東京都立川市曙町2丁目11−7 立川リージェントホテル 1F |
周辺のオススメ
チキン南蛮定食(ごはん大盛り)を注文しました。サラダ、味噌汁、生卵、ソフトドリンクが付いて¥1,050とコスパも高く、味・量ともに大満足。ただ、白飯で食べたかったので生卵はサービスで付けられるようにした方がいいかも。使わないと申し訳ない感じがしてしまうので。