ウサギ好きな先生がいる病院。
塚越動物病院の特徴
ウサギやモルモットなど、エキゾチックアニマルも対応しています。
院長先生が優しく丁寧に検査結果を説明してくださいます。
地元の紹介で通い始め、頼れる動物病院として評判です。
対応も良く、院長、並びに女性医師も丁寧に結果を説明してくれますし、パ—キングも有ります、前はオカメインコを診察してもらったことも有ります。
院長先生がウサギを飼ってらっしゃるからか犬猫だけじゃなくてエキゾチックアニマルにも対応して下さるので助かります。他の看護師さんたちも動物大好き❤︎って方ばかりなのでお陰で病院嫌いだったウチの子が率先して診察室に入っていきます(笑)
うさぎでもう4~5年かかりつけ医にさせて頂いてます。院長先生も看護師さんもとても優しくて我が子への話しかけ方にホッコリするし病院に行くのってやっぱり億劫になり勝ちですが優しい先生達と確かな腕に帰りはなぜかルンルンして帰ったり、、良心的で優しくて処置も的確でうさぎみれるとこは少ないしこれからもお世話になりたい場所です。
親切丁寧でいつもいっぱいです。診察はネット予約か電話で問い合わせてからをおすすめします。今はトリミング新規は受けてないそうです(早く復活してほしいな…)。
院長先生がとても詳しくいい病院です。飼い猫のことを真摯に思ってお話ししてくださいます。他の先生も何が必要で〇〇をしていいか、料金はこれくらいかかる、と説明もしてくれます。出来るだけ安価に抑えようと飼い主の負担も考えてくれていて、これはしなくていい、これはした方がいい、でも確認したしたいなら任せるのでどうしたいか、と確認してくれる先生でした。料金も納得出来る範囲内で検査と治療を行ってくれます。また、この病院ではできないこと、調べられないことはきちんと他の病院も提案してくれます。
先生もスタッフのみなさんも優しいです。小動物も診てくれるので助かってます。Pもあり 診察は予約制です。
地元のワンコ繋がりの方の紹介で通い始めました。塚越均院長先生のお人柄が素晴らしく、ワンコだけでなく飼い主も癒されます。症状と治療方針の説明がしっかり行われる為、安心して治療を受けさせる事が出来ます。前十字靭帯断裂の時は大学病院への紹介して下さり、腎不全の治療では均ちゃん先生の適切な治療で病気と付き合いながら、一年半も元気に普段通りの生活が出来ました。週に一度は行わなければならない皮下輸液は年末年始も処置して下さったり、真夜中の急変時は電話対応して下さる等、全てが患者ファーストで治療して下さる有難い病院です。
ウサギを診てもらってます。優しくて丁寧な対応で、飼い主の不安を取り除いてくれます。また、ペットを褒めてくれるので、とても気持ちよくお任せできます。
急な診察に対応してくださり丁寧に診ていただきました。予約で駐車場もあるので 安心です。
名前 |
塚越動物病院 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-862-6270 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

うさぎで大変お世話になりました。いろいろなことがありましたが、優しい先生と看護師さんたちのおかげで14年も愛兎と一緒に過ごすことができました。うさぎ愛に溢れた先生に診てもらえて本当によかったです!いつも褒めてくださるのでうちの子もきっと嬉しかったと思います!笑パッタリと皆さんにお会いできなくなったのが寂しいですが、もしまた新しい子をお迎えすることがあればよろしくお願いします。本当にありがとうございました。