おじいちゃん先生が教える楽しい学び。
松井医院の特徴
子供を安心して診てもらえるおじいちゃん先生の温かい治療が魅力です。
口コミからも伺える、地域の信頼を集める実績のある医院です。
お子様の健康に特化した親しみやすい雰囲気が感じられます。
受診したことがないので先生や病院の感じは分からないのですが、子供の発熱で#8000で教えてもらい電話しましたが、初めから威圧的で忙しそうだったので簡単に状況を伝えたところうちも忙しいから救急車呼んで?と言われました。救急車呼ぶほどのことでもないと#8000で言われたのでこちらに電話したと繰り返すといいから救急車呼んでの一点張りでこちらが切り終えるまえにブチっと切られました。忙しくて受け入れてもらえないのは妥当な判断だとは思いますが言い方と雑な対応にビックリして唖然としました。
おじいちゃん先生です。いつもニコニコ対応しています。親子4代で見てもらっている方もいます。3代は当たり前位の感覚。赤ちゃん、ちびちゃんにも優しく対応。でも、指示はしますし、上手に励まして誉めます。インフルエンザ、風邪など流行っている時期は特に混みます。靴が玄関からはみ出ます。車は院の前に3、4台と道路を挟んだ向かいに8~10台程駐車できます。満車の時、積めて停めてと言われます。インフルエンザ、水疱瘡等隔離する必要がある時、車で待つように言われることがあります。順番が来たら、ケータイで連絡してくれます。看護師さん達はてきぱきしています。
名前 |
松井医院 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0742-35-1310 |
住所 |
|
評価 |
2.7 |
周辺のオススメ

子供がお世話になっています。古き良き町医者という感じの病院です。先生はとても優しく穏やかです。看護師さんは病院の概念を覆すほどチャキチャキしていて、タメ語だったりしますので、厳粛な方は違和感を感じるかもしれません。しかし、そのフランクな雰囲気にハマってしまって、これからも通います。