時計台近く、わくわく体験!
ローソン 札幌北1条西一丁目店の特徴
時計台や市役所に近い便利な立地です。
わくわくホリデーホールと中で繋がっています。
行事開催時は多くの人で賑わいます。
★時計台から近く、スタッフも丁寧でした★平日14:30以降、時計台から札幌駅方面の途中で寄ってみました。ロッピーの場所がコピー機とは違う場所にあり、スタッフのヤマダさんが丁寧に案内してくれて助かりました。タピオカミルクティがあるのを嬉しくて感動していたら、可愛らしくクスッと笑ってらしたスタッフさん。なんか嬉しくなり、更に沢山買い物しちゃいました。ヤマダお姉さん、ありがとう。
ライブ前にピザまんを買ったら冷え冷えでした。中のチーズは塊のまま。店員さん、掴んで袋に入れてテープ留めしてるんだから感じるよね?温度。そのまま渡されホールに入って気付いても出られないのよね。
ホールで行事がある時は、むちゃくちゃ混んでいます。
時計台の近くでわくわくホリデー下にコンビニがあるのは良いことだ(セブンが良かったなんて口が裂けても言えない。
買ってない商品の代金を取られ、後日電話して返金してもらいに行ったらその後店員同士で何あれ(笑)と話していました。電話したんですが話が通っていなかったのでしょうか。連絡ノートとかないんですかね?店員が読むのをサボったか。ミスは誰にでもあることですが、その後の対応が最悪でした。まぁ散々書きましたが普通に買い物する分には問題ないかと。買い物すら困難なコンビニって何だって話ですが(笑)
わくわくホリデーホールと中で繋がったローソンです。条例のため軒下に灰皿はありません。
名前 |
ローソン 札幌北1条西一丁目店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
011-251-3100 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.1 |
周辺のオススメ

時計台や市役所の向かい、市民ホールに併設されています。年配の店員さんは親切でした。