優しい先生と猫ボス君が癒す。
かざまアニマルクリニックの特徴
先生がコンパニオンアニマルについて詳しく、しっかりした説明が受けられます。
受付には猫のボス君がいて、安心感を持って待てる雰囲気があります。
商売っ気のない若いドクターが、丁寧に手厚く対応してくれます。
先生がコンパニオンアニマルに詳しく、説明も他の動物病院の先生より、しっかりした答えを頂けます。爬虫類などは、見てもらえないですが、犬、猫に関してはお任せしております。待ち時間は、日によってまちまちですが、比較的待たずに見てもらえるイメージです。
星1がそれなりにつくのも納得。確かに最新設備でしっかり見て、判断してくれてるんだろう。その結果、保険使ってもビビるくらいの診察料を取られたのはまぁ仕方ない。だが、院長先生の人の話を聞かない癖は流石に看過出来ませんな。悪く言えば、重度のコミュ障ですね。マシンガントークでずっとあーだこーだいっぱい説明されて、おさまったかなと思って「その餌って毛玉ケア機能はあるの?」って聞いたらすっごいムッとした感じで「どっちが大事?腎臓と毛玉ケアと?」とか返してくる。誰がいつ「毛玉ケア機能ねえんならそんな餌あげたくない。うちの猫の腎臓が悪くなろうが構わない。」とか言ったよ?口の聞き方に気をつけろ。こっちは愛猫が死ぬかもしれねえってテメェに言われて気が立ってんだ。医療費はあっちが言う通りポンポン検査しまくれば、1回に余裕で3、4万くらいは飛ぶ。それだけの価値はあるデータは教えてもらえる。だが、それを説明して相談させてくれる先生が意思疎通不可な為、台無し。ずっと喋ってる先生に「はい」「いいえ」しか言わず、何一つ質問もしないタイプの人にはオススメの病院ですかね。
甲状腺機能亢進症と診断され、お薬で少しづつ安定してきたかな、という矢先に今度は心臓病が発覚し、宣告された余命よりも早くに愛猫を亡くしました。ペットの闘病というものは、人のように本人に意思を確認できない代わりに、飼い主がどうしたいのか、またその希望に沿った処置をしてもほんの少しの時間稼ぎでしかなく、手の施しようもない事もある、そういうものなのだと私自身は考え至っています。最期の日、処置が終わった後、目に見えて衰弱していたのはもう分かりきっていたけれど、ゆっくりさせて上げて下さいと先生に言われたあの日のあの言葉は、本当にもうどうしようもないのだと気付くには十分な重い言い含みを感じました。いつも私の希望を確認した上で治療にあたり、最期まで手を尽くして下さった事へ、いつかお礼を言いたいと思いながら言えずにおりました。本日は愛猫を偲ばせる出来事があり、ふと思い立ったので、クチコミにて伝えさせて頂きます。その節は本当に有難うございました。私の膝の上で愛猫が旅立てたのは、その日まで僅かながらにも命を伸ばして下さったからだと思います。
受付💁の方が、親切丁寧です🙋受付のところに猫🐱ちゃんのボス君😺が、居ますよ🙋
親切で感じの良い先生と看護士さんで良いですよ😃
初めて行きましたが、受付のスタッフさんも感じ良くて、獣医さんの説明も丁寧で分かりやすくて全て納得して帰って来ました。今後もお世話になりたいと思います。
猫を7匹飼っており病気から去勢手術までお世話になってます。先生・スタッフさん皆さん良い方で説明も丁寧に分かりやすくしてくださいます。こちらにお世話になる前にいくつか行きましたが、料金も圧倒的に安いと思います。これからも宜しくお願い致します^ ^
以前、日曜日もフルで診療をしていたので一時期お世話になりました。最新の設備もあり技術は優れていると思いました。
凄く親切でした☆これからはかざまアニマルでお願いしようと思います♡
名前 |
かざまアニマルクリニック |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
029-875-8954 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

院内も綺麗で、先生も優しくとても感じの良い先生です。