スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
近津神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
御祭神は武甕槌命。明和4(1767)年鹿島大神を奉斎,翌5年社殿竣工。明治14年村社列格。昭和26年に汲上小学校校庭拡張のため現在地に遷座されたそうです。境内の由来碑には「上島東小学校」と記されていましたが,当地より約300メートル北東にある上島東小学校(この味わいのないネーミングセンスは戦後っぽいですね)とは,汲上小学校の前身のようですね。当社は国道51号線汲上交差点少し北の西側に鎮座していらっしゃいます。なお,旧・大洋村には「近津神社」が三社あるそうですが,御祭神が武甕槌命であることから,大子町の近津三社とは関係ないかと考えられます。津(鹿島灘または北浦)が近いということが社名の由来であろうかと想像します。